練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

栗本先生の研修がありました♪

2022/11/29 火曜日

年に2回、訪問していただいている【栗本啓司】先生の研修がありました!

IMG_7764

まずは準備の動きから。

手をパチパチ叩いて暖めて・・・。

IMG_7766

お腹も暖めて・・・。

IMG_7768

次は足裏を合わせて左右に揺らす「だるま」。

IMG_7775

両手を後ろについて・・・。

IMG_7770

お尻を上げる!

IMG_7772

IMG_7774

今度は立って四股を踏むように足をドシンドシン!

IMG_7777

 

身体が弛まってきたところで、ラダーとバランスストーン使った運動スタート!

IMG_7778

IMG_7780

栗本先生が途中で少しずつ変化させていきます。

IMG_7784

IMG_7785

変化を加えることでルーティンを崩し、動きの幅が広げられるそうです。

IMG_7787

続いて、バランスストーンに手を付いて這って進みます。

IMG_7799

IMG_7801

この時、栗本先生は「手の付き方」を個別に見てくれていました。

IMG_7804

次はラダーの両端を少し持ち上げて・・・。

IMG_7805

ジャンプしたり、またいだり。

IMG_7807

引っかからないように足元をよく見ています。

IMG_7811

 

 

最後にもう一度「だるま」で調整。

IMG_7818

IMG_7821

足の裏を合わせてパチパチしたり。

IMG_7819

IMG_7820

両膝を立てて左右にゆらゆらしたり。

IMG_7822

IMG_7824

最後は片足立ち!

IMG_7825

栗本先生は個人個人の身体感覚を大切にするアプローチをしながら、その人らしく活き活きとしなやかに生きることをサポートされています。

個別のアドバイスやスタッフへのアプローチ方法など、たくさん教えていただきました!

今後の活動に生かしていきたいと思います。

IMG_7826

栗本先生、ありがとうございました!

工作 ~ステンドグラス風~

2022/11/24 木曜日

クリスマスに向けて、ステンドグラス風の装飾を作りました。

IMG_7671

好きな型を選んだら、

IMG_7674

ラミネートフィルムに糊で貼ります。

IMG_7676

IMG_7677

人数分のスティックのりがないので、お友だちと順番に使ってくれています。

IMG_7680

型の前面にも糊を塗って、カラーセロファンを貼り付けていきます。

IMG_7681

「同じ色が重ならないようにするとキレイだよ~」。

IMG_7682

声かけをしっかり理解して取り組んでいます。

IMG_7684

IMG_7686

何度も貼り絵に取り組んできたので、みんなサクサクと進めていました。

その作業スピードにスタッフもビックリ!!

IMG_7687

IMG_7688

1枚目を作り終えたら、2枚目に突入!

IMG_7690

その後、みんなにラミネートしてもらいました。

IMG_7694

IMG_7695

IMG_7696

「どうやって出てくるの??」

興味深々で覗き込んでいました。

IMG_7743

完成!!

IMG_7744

来週は「クリスマス制作週間」です。

みんなで大きなツリーを作りたいと思います♪

 

11月の一日活動 ~小金井公園へ行ってきました~

2022/11/21 月曜日

今月の一日活動は小金井公園で「ソリ遊び」!

ポカポカ陽気の中、シートを敷いてお弁当を食べました。

IMG_7699

IMG_7466

 

いつもよりゆっくりめの食休みをとって、広場から「ソリゲレンデ」へ出発!!

IMG_7705

IMG_7510

さあっ!坂を上って頂上へ!!

IMG_7512

ソリの底にワックスをつけて・・・。

IMG_7513

いよいよ滑るぞ~~っ!!

IMG_7714

IMG_7485

3人ずつ順番で滑りました。

IMG_7494

IMG_7499

 

IMG_7533

IMG_7491

IMG_7509

IMG_7504

 

待っている間の様子♪

IMG_7539

 

IMG_7706

IMG_7725

 

 

「もう1回!」 「あと何回できる??」 「もっとやりた~い♪」と大好評のソリ遊びでした。

 

12月の一日活動はクリスマスイブの24日です!

「クリスマスパーティー☆」をやります。いろいろな企画を考え中♪

お楽しみに~。

 

たまみずき ボッチャ大会♪

2022/11/18 金曜日

久々に開催した「たまみずき ボッチャ大会」の様子をお届けします☆

大会前に練習・・・。

IMG_7395

さすが中学生!

学校の授業でも取り組んでいるので、投げ方がとても上手です。

IMG_7396

IMG_7406

ジャックボール(的となるボール)をよく見て、投げています!

IMG_7410

投げ続けるうちに、どんどん上達していってます。

 

ここから本番!

「子どもチーム」と「大人チーム」に分かれて対戦しました。

IMG_7424

IMG_7421

IMG_7429

みんな真剣に観戦中!

IMG_7426

結果は・・・。

IMG_7433

僅差で「大人チーム」の勝利♪

こういうゲームでは、大人だからといって手加減はしないのがたまみずき。

負けて悔しい・・・けど、次はもっとがんばってみよう!という気持ちの切り替えに繋げています。

IMG_7414

「やっぱり♪ これだよね~~」

 

今回もフィットネスクラブから借りた本物のボッチャを使いました。

皮製のボールは質感と重み、持ちやすさが段違いです!

ほし~い!!(レクリエーション用でも¥30,000くらいします・・・)

 

 

身体を動かして温まろう♪

2022/11/16 水曜日

11月も半ばを過ぎて、気付けば2022年もあと1ヶ月半・・・。

寒くなってきましたが、室内でもたくさん身体を動かして手足の先までポカポカになろう!

ということで、運動の様子をお届けします。

 

まずは準備運動から♪

IMG_7300

片足立ち・・・「できるかな??」

IMG_7301

続いて、バランスストーンの上で。

IMG_7305

片足立ち!

IMG_7307

「おっとっと。。。」

IMG_7309

次は、ゆ~っくりしゃがんで。

IMG_7313

IMG_7314

IMG_7310

この後、ゆ~っくり立ち上がりました!

 

次はバランスストーンを並べて、みんなでぐるぐる歩きます。IMG_7319

IMG_7327

バランスストーン以外の「島」を加えて、距離を伸ばしました。IMG_7337

ここからは一人ずつチャレンジ!!

IMG_7340

IMG_7341

IMG_7343

IMG_7345

IMG_7350

IMG_7352

見て待っている間、自然とお友だちを応援しています♪

IMG_7356

「がんばれ~~!」

IMG_7361

 

最後はみんなで体操♪

IMG_7367

エビカニクスからの~。

IMG_7381

リクエストがあって、最近始めた「くまモンタッチ」♪

IMG_7386

IMG_7372

ソーシャルディスタンスで「ターッチ!!」

 

身体を動かして手足を温めると、心の緊張もほぐれるそうですよ。

また、楽しく体操しようね♪


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ