2023/3/23 木曜日
石神井特別支援学校は、今日が卒業式!
ご卒業の皆さん、おめでとうございます!!
今回はレクリエーションの様子をお届けします。
まずは、【ハンカチ落とし】から~。
ハンカチ落としは「座って待つ」動作から、「ハンカチを持って走る」動作の切り替えが必要です。

イスに座り正面を向いて行なうのが、たまみずきバージョン。
お友だちを意識することにも繋がります。

誰に手渡そうか、考えながら歩きます・・・。


ハンカチを渡されたら、鬼ごっこスタート!!

走って逃げる!

追いかける!!

続けていくうちに「まだ渡されてないのは誰??」という声も聞かれるようになりました!
次は【新聞紙遊び】。
細く&長くちぎるのがポイントです。

両手にいっぱい持って…。


「それ~~っ♪」

寝転んで新聞をかけてもらうのを楽しんでいる姿も見られました!

最後は、集める競争!!


みんなで力を合わせて行ったレクリエーションでした♪
2023/3/20 月曜日
いよいよ3学期も残すところ、あと4日・・・。
卒業式も、もうすぐ!ですね。
今日は、サーキットとボール運びを組み合わせたレクリエーションの様子をお届けします。

最初は一人ずつ「お玉」からスタート!!

バランスストーンや、異素材マットの上を歩いて、ボールを運びます。

慎重に・・・。

手元だけではなく、足元にも意識を向けて・・・。

「お玉」はみんな軽々とクリアできたので、次は「スプーン」でチャレンジ!!

落としちゃっても大丈夫! 落ちたところから、もう一回!!


最後は計量スプーン等も使って、みんなでグルグル回りました♪


「もっと難しいのがいい♪」と、持ち方を変えたり工夫をしながら、みんな集中して取り組んでいました。
2023/3/17 金曜日
こんにちは。
今日は、石神井公園の三宝寺池まで歩行練習をした時の様子をお届けします。

列を意識して、間を空けずに歩くことが今回のポイント!

前を見て、しっかり歩いています。

ここでは、ちょっとバラバラになりましたが・・・。

石神井公園に到着!


三宝寺池の周りをぐるっと歩きました。



カモにも会えました♪

橋の上から池を覗いて見ると・・・。


ヘビや鯉を発見!!


サギを見て「あっ!アヒル!!」と言って、スタッフを笑わせてくれたり、桜も見ることができました♪

今回は往復1時間のお散歩でした。
春休み期間にアスレチックや固定遊具でも遊びたいと思います!
2023/3/15 水曜日
こんにちは。
今月の13日から新型コロナ対策のマスク着用ルールが緩和され、個人の判断に委ねられることになりましたね。
そこで、コロナ禍ではできなかった活動を再開しました!

マスクを外しての「発声(発語)練習」です!!
前後左右の着席位置は広めに取っています。

リーダースタッフの口の動きを見ながら、大きく口を開けて「あーーー」。

「いーーーーー」。

「おーーーーー」。

口の形以外に、顎や舌の動き方も重要です。
これまでおやつの時も黙食、大きな声を出すことも控えてきました・・・。
ちょっぴりストレス発散にも繋がったかな?
この日のおやつは、「ねりベジや」さんの蒸しパン。

練馬産の長ネギで作った味噌と、すりおろしニンジンが入っています。

初めてのネギ味噌に戸惑う姿も見られましたが、お友だちが食べているのを見てチャレンジ!

みんな一口、味わうことができました!!

調理活動を再開した学校もあるので、たまみずきでも徐々に「おやつ作り」をリスタートしていきたいと思います♪
2023/3/9 木曜日
こんにちは!
今日は4日間かけて、みんなで作り上げた壁面制作の様子をお届けします。

折り紙と画用紙をちぎるところからスタート!

模造紙に糊で貼っていきます。


絵の具で背景も塗りました。


次は、お花紙を蛇腹折りにして端を切ってから、開いていきます。

お花紙の感触を楽しんでる~♪

折り紙も同様に・・・。

折り紙は貼り合わせて、ペーパーファンにします。

「できた!!」

みんなでお花を貼って・・・。

桜の木が完成~~!!

療育室にも春が来ました♪