2023/9/28 木曜日
今回は、足の指を使った活動をお届けします♪
まずは円になって足指を動かして準備運動!
その後、床に置いたボールをお皿に移してもらいます。
足指で掴むのは小さなボール!
新聞紙を丸めて、ひとつはアルミホイルを、もうひとつはサランラップをその上に巻いて、それぞれ質感が違うものをみんなに作ってもらいました。
右足で、左側から右側のお皿へ。
![IMG_1594[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_15941.jpg)
![IMG_1605[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_16051-e1695869827612.jpg)
![IMG_1602[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_16021-e1695869841387.jpg)
今度は左足で、右側から左側のお皿へ。
![IMG_1600[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_16001-e1695870052276.jpg)
![IMG_1596[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_15961.jpg)
左右の足指でやりやすさ・やりにくさがあると発見した子もいました!
みんなとても上手に足指を動かせていて驚きました。
この日の後半の活動は「どっちだ?」。
ボールを上に投げて掴んで、どちらの手に入っているかを当ててもらいました。
スタッフが行なったあとに、立候補で前に出て行なってくれる子がいました☆
![IMG_1606[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_16061.jpg)
「こっちの手だと思う人~?」
\\ は~い! //
![IMG_1608[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_16081.jpg)
よーく目で追って当てている子がたくさん!
帰りの会前の短い時間でしたが、とても盛り上がりました!
普段あまり意識して使わない足指や、上下・左右の目の動きを使った活動でした(^^)
2023/9/26 火曜日
9月も終わりが近づいてきて、朝晩が少しずつ涼しくなってきましたね!
季節の変わり目、みなさま体調を崩さないようお過ごし下さい(^^)
今回は日常トレーニングの活動で行なった、洗濯物たたみと雑巾がけの様子をお届けします!
どちらの活動も早く行なうことよりも 「 丁寧に 」 をテーマに行ないました。
まずは洗濯物たたみから!
実際にハンガーとピンチハンガーに洋服やタオルを干して、取りこむところから行いました。
![IMG_1483[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_14831.jpg)
高学年のお兄さんお姉さんチームと、1.2.3年生の年下のお友だちのチームに分かれて、年上の子・年下の子がペアになり前に出て行なってもらいました。
リーダーの方向をしっかり見て、説明をよく聞いてくれています!
![IMG_1484[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_14841.jpg)
干してある洗濯物を取りこんで、カゴに入れます。
![IMG_1489[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_14891.jpg)
そこからたたんでもらいます♪
![IMG_1488[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_14881.jpg)
![IMG_1498[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_14981.jpg)
![IMG_1503[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_15031.jpg)
「 取りこむ→カゴに入れる→たたむ 」 の流れを理解して動けていました!
角と角を合わせて「丁寧に」たたむことがよく意識できていました。
この日の後半の活動は雑巾がけでした!
雑巾がけは屈んだ状態で床を蹴り前進するので、この動作が自然と下半身の強化に繋がるそうです。
![IMG_1524[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_15241.jpg)
![IMG_1539[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_15391.jpg)
![IMG_1546[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_15461.jpg)
![IMG_1548[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_15481.jpg)
お尻をしっかりと上げていい体勢で雑巾がけができています☆
最後に・・・最近お当番に加わった「お皿洗い」。
中学生や高学年のお友だちに行なってもらっています。
![IMG_1050[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2023/09/IMG_10501-e1695697925136.jpg)
洗濯物たたみやお皿洗い、お家でのお手伝いに繋がればいいなと思っています・・・♪
2023/9/15 金曜日
今回は、夏休み中の自由時間の様子をお届けします!

普段は「一人」遊び・「平行」遊びが多いのですが…。

長期休み中は「協同」あそびに!!


プラレールを盛大に広げて遊んでいます!

こちらは、いろいろな楽器を使って合奏中♫



カードゲーム&ボードゲームも盛り上がってます♪



ボール遊びも!

「2人でキャッチボールしてる…💕」

「一緒に遊んでくれたらいいな♪」「お友だちとの関わりをもっと増やせたら…」と思っているスタッフの仲立ちがあっての環境ですが、たっぷり自由遊びの時間が取れる夏休みならではの関わりが見られました!!

お友だちと一緒に遊ぶって楽しいよね♫
2023/9/12 火曜日
たまみずきカレーライス農園で採れたジャガイモで、今回は【芋もち】を作りました!

茹でたてのジャガイモを順番につぶしていきます。


「左手はボールに…。そんなに熱くないから大丈夫だよ!」

ジャガイモがつぶれたら、片栗粉を入れて混ぜます。


よく練れたら、成形していきます。


ホットプレートで焼いて、みたらし餡をかけたら、できあがり!!

「お味はいかが?!」

ペロリと完食♫
たくさん採れたカレーライス農園のジャガイモ、おやつ作りでほぼなくなりました~!
2023/9/8 金曜日
今夏初のボウリング!
久米川ボウルへ行ってきました~。

ボウリング初体験のお友だちが4名います!

滑り台を使用して、初チャレンジ!!

こちらは、経験のあるお友だち。

ちょっと…ぶん投げすぎ? かも??

さすが6年生! いいフォームだね!!

さすがボウリング経験者! ボウルの持ち方ばっちり!!

初体験のお友だちも持ち方のコツをすぐに掴めました。




「イェ~イ♪」


土曜の一日活動がなくなったので、なかなか企画できないけれど、またボウリング行こうね!