2025/3/4 火曜日
いつもたまみずきの支援にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
令和6年度から放課後等デイサービスが提供する支援の見える化を目的として、新たに五領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との関係性を明確に示した支援計画の作成、そのための【支援プログラム】の作成と公表が義務化となりました。
過去、現在の支援を可視化したものになります。
たまみずきの支援プログラムを公表させていただきます。
支援プログラム (石神井デイ) – 支援プログラム参考様式.pdf
どうぞよろしくお願いいたします。
保護者の皆様にお答えいただいたアンケートと
職員向けのアンケート結果を公表させていただきます。
R6東京都指定アンケート回答(保護者様).xlsx – R6保護者等向け.pdf
R6東京都指定アンケート回答(事業所).xlsx – R6事業者向け.pdf
アンケートへのご質問や、今後のご要望などご遠慮なくお問い合わせください。
ご協力いただきました保護者の皆様、まことにありがとうございました。
今後の支援に生かしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025/2/21 金曜日
こんにちは!
今年度2回目の栗本先生の研修がありました。
子どもたちも栗本先生の活動をとっても楽しみにしていました(*^^*)
今回はフラフープと紐を使った活動をやっていただきました!

フラフープに足が当たらないように足元をよく見ながら進んでいきます🚶

最後まで進んだらフラフープを戻して次の人にバトンタッチ!

紐を引く係にも挑戦しました👍


引っ張る側もお友だちをよ~く見て引っ張ります!

「もう一回やりたい!!」とたくさん手を挙げる子どもたちでした✋🌟
最後にフラフープの中に両手をついて10回腕立て伏せをしました!

顔を上げて「い~ち!に~!」

今回の研修を日々の活動に取り入れていきたいと思います!(^^)!
2025/2/14 金曜日
今週は祝日営業の日があり、今回はその日の様子をご紹介します!
この日の活動は「レクリエーション」でした。
紙コップが付いた棒をそれぞれ持ち、カラーボールを挟んで運ぶという協力ゲームを行いました🎮

お友だちと息を合わせて進みます・・・!

カラーマーカーを使って色のマッチングも取り入れました!

お友だちとの適切な距離感を掴む練習になりました🌟
活動のあとはポップコーン作りをしました\(^o^)/

手首を柔らかくしてシャカシャカ・・・

みんなで交代しながらシャカシャカ続けると・・・

あっ!!膨らんだ!

パチパチ音がしてきてポップコーンのいい匂い🍿

『いただきまーす』

自分たちで作ったおやつはおいしいね😋
2月の目標はこちら👇
