2021/8/2 月曜日
2日目のスイカ割りは、どうだったでしょうか?!
昨日に引き続き、2回目のお友だちもいるので、
当たる確率が高くなっている気がしました。

アイマスクをつけて、準備OK👌

付けてみたものの・・・アイマスクはちょっぴり嫌だったようなので、
外してチャレンジ!

「え~~いッ!!」


「あたった!? やったー🎶」


「ん?ヒビ入ったかな??」

他のお友だちががんばっている時は、
応援して待ちます📣

大きく振りかぶって、「とりゃ~~!」





「あっ❣割れてきてるよ」

今回もみんなの力で無事にスイカを割ることができました。
さぁ、おやつにしよう!

「甘くておいしいよ~」


🍉で夏を感じられたかな?
みんなで協力し合って一つのことをやり遂げる経験も積めたでしょうか。
また来年もやろうね💕
2021/7/29 木曜日
夏といえば・・・スイカ割り!
ということで、みんなでワイワイ行いました。

大きなスイカ!!
目隠しできるお友だちはアイマスクをつけて、
3回ぐるぐる回ってからスタート🎵


「えいッ!」

「当たらなかったから、もう一回!」


・・・なかなか当たらないね~💦

「右みぎ!窓の方!!」と声援も送られてきます。

「そう!そこそこ!いいよ~」

「・・・アレ💧」
この後、最初にヒビを入れたのは、なんと!

大きく振りかぶって力いっぱい「えーいッ!!」

見事なヒビが入ったのがわかりますか?
まだまだ続きます。



最後に真打の登場です✨



「ありゃ?外れたね・・・😅」
その後もみんなで協力し合って、無事にスイカが割れました!

赤くておいしそう!甘いスイカの香りが部屋中に漂ってます。
みんなで「いただきまーす💕」


種を一生懸命とってるね~。

「おいしい?」

「んま~~い❣」

おかわりの🍉いっぱいあるよ!
2021/7/28 水曜日
夏休みに入って、学校よりも運動量が減っちゃったかな~?
・・・ということで、室内運動を行いました。
今回は手押し車からスタート!


「くすぐった~~い😂」
腰が上がっちゃってます。

「お~💖」
すばらしい姿勢です。


「ゴール!!」
次は、網くぐりです。


ほふく前進で「がんばれ~~!」

網をかき分けて進むお友だちも。

おもしろいくぐり方だね😉
最後は、ボール移しです。

足元をよく見てますね。


大・中・小、大きさも違えば重さも違います。



「がんばったね❣」
これからも体幹やバランスの取り方など、
全身を使った運動だけでなく、
空間認知にも繋がる室内運動を取り入れていきたいと思います。
2021/7/26 月曜日
「こどもと本のひろば」の職員さんが来所してくださり、[読み聞かせ]を行ってくれました。
今回のテーマは「夏」!
まずは、手遊びから🎶

「♪いわしのひらきが しおふいて ぱっ!ずんずんちゃっちゃ ずんずんちゃっちゃ ずんずんちゃっちゃ ほっ!」

職員さんの動きをマネながら、みんなも一緒に歌いました。

続いて・・・。

波の音を聴いて、

オーガンジーの布で波を表現してくれたり、

すいかの歌をうたってくれたり。
パネルシアターでは、「くいしんぼおばけ」や

花火も見せてくれました!

「ひゅるるるる~」

「ぱっ」

「どどーん!!」

紙芝居や絵本も読んでくださり、目からも耳からも夏をたくさん感じられる内容でした。

楽しかったね❣
2021/7/21 水曜日
色塗りが終わったら・・・、今度はハサミで切っていきます✂



「あわてないで!ゆっくり~~」



「線を意識して、上手に切れてるね!」


「切れたよー✨」
次は、クリップをテープで貼っていきます。

「小さいから・・・難しいね💦」

最後は裏に名前を書いて完成!

「こうやって遊ぶんだ~」と体験中。

魚釣り大会、楽しみにしててね🎶