9月の活動と臨時空き状況
_______________
活動は下校時刻や利用者人数により変更する場合もございますので、ご了承ください。
空き状況も変更になっている場合がございます。ご利用希望がございましたらお問い合わせください。
◎・〇: 空きあり △: 若干空きあり 満: 空き待ち
_______________
活動は下校時刻や利用者人数により変更する場合もございますので、ご了承ください。
空き状況も変更になっている場合がございます。ご利用希望がございましたらお問い合わせください。
◎・〇: 空きあり △: 若干空きあり 満: 空き待ち
夏休みもあと2日!長かったような短かったような・・・。
コロナ禍でお泊りやイベントなど、今まで普通にできていたことが、できない世の中になっていますが、そんな中でも夏のステキな思い出がたくさんできていたらいいな~と思っています。
さて、8月の絵画制作は[風鈴づくり]をしました。
プラカップにマジックで絵を描いたり、マスキングテープやシールを貼ったりして、オリジナルの風鈴をデザインしていきます。
その後は、ちょっぴり難しいひも通し。
風鈴に付いている下の紙、何というかご存知ですか?
「舌(ぜつ)」というんだそうです。この「舌」が風を受け止めて、鈴が鳴るという仕組みです。
「舌」にも絵と名前を書いてきます。
何の絵 描いてるの?
「コオロギだよ」
おお~!上手だね✨
書けたら、「舌」と鈴に刺繍糸を通します。
初めは「できないよ~~💦」と言っていたお友だちも、コツを掴んだらできるように!
風鈴を作り終わったお友だちは、模造紙に好きな色を塗っていきます。
これが何になるでしょうか?できあがりをお楽しみに~🎶
療育室内に風鈴を飾ったら、「チリンチリン♪」とかわいい音が鳴り響いて、耳からも涼しさを感じられます。
後日、お家に持ち帰ります。
プラコップで新しい遊びを生み出したお友だち。
楽しそうだね❣
今回も練馬で採れた野菜を使った[食育]です。
おむすびを作り始める前に、野菜クイズを行いました。
「♪ク~イズ ク~イズ な~んのクイズ? この野菜の名前は??」
「ナスー!」
「えだまめ~!」
「じゃがいもー!」
みんな大正解🌟
この3つの野菜は、たまみずきカレー農園で収穫したものです。
続いて・・・。
「かぼちゃ!!」
これは、ねりベジやさんが持ってきてくれたもの。
実際に野菜に触れて、感触や匂いを感じてもらいました。
「かぼちゃって、ザラザラしてるね」「中はフワフワ」などの声が上がりました。
野菜クイズが終わったところで、おにぎりを握っていきましょう🎵
自分で食べられる量のご飯をよそって。
ラップで包んで「ぎゅぎゅぎゅ~っ」
え・・・💧小さすぎない??
「いーの!ぼくはコレで」
握り終わったら、海苔を巻くか、巻かないか、自己選択。
練馬の野菜がたくさん入ったお味噌汁が配られたら、みんなで「いただきます❣」
ねりベジやさんは、おやつも届けてくれています。
食材の味を大切にしながら、みんなが好んで食べられるように、いつも工夫してくださっています。
この日のおやつは、豆乳かぼちゃプリン💕
「くんくん・・・」 かぼちゃの甘い匂いがするかな?
「おいしーよ❣」
この次のおやつも楽しみだね!
8月の一日活動は、お昼ごはんをマクドナルドまで買いに行き、活動は[スライムづくり]を企画しました。
1号車、2号車、自宅お迎え後にマクドナルドで待ち合わせ!
・・・が、土曜のランチタイムとあって、ドライブスルー渋滞が起きていました💧
なんとか合流し、いざお買い物!
しっかり消毒をして店内に入ります。
自分で食べたいものを選んで、注文。
迷うことなく、決められていました。
たまみずきに戻って、「いっただきま~す🎵」
「やった~!おいしそう✌」
「ポテト好きだよね💕」
食休みしながらの自由あそび後、[スライムづくり]スタート!
まずは、計量カップで水を50cc量って、プラコップに移し入れます。
それから、洗濯糊も計量してコップに投入!
ぐるぐる混ぜます。
3色の食紅から1色を選んでもらいます。
「赤、緑、黄色、どの色にする?」
「ぼくは黄色にする!」
その後、スタッフの作ったホウ砂水を入れたら、がんばって混ぜる~~~❣
びよ~~~~ん!!完成👏
手でじっくり感触を味わったり。
眺めてみたり。
さらさらの水がぷよぷよの液体へ変化する様子、五感を使って感じることができたかな?
上手にできたね✨
来月は25日に昨年の2月に作った[手作り味噌]を使い、お味噌汁作りをねりベジやさんと行います❣
どんなお味噌に育っているかな~??
最近、朝夕は風が涼しくなってきましたが、夏といえば「お化け屋敷」!
ということで、お化け屋敷をやりました。
今回は、室内に貼られたお札と妖怪を探してもらいました。
お化け役とお客さん役に分かれて、準備スタート!
「どこにあるかな・・・」
「あったよー!」
これは・・・オバケ??
甚平を着てきてくれ、雰囲気も盛り上げてくれたお友だち。
黒い箱の中には「何が入っているのかな?」
「イボイボのボールだ!」
みんな怖がることなく、手を突っ込んでいました。
「おしまいだよー」と声をかけると、「え~💦もっとやりたい!!」とリクエスト。
お化け役、お客さん役関係なく、みんなでもう一度お化け屋敷を楽しみました。
また、やろうね🎶
・・・本当に怖いよ💧