2023/3/31 金曜日
明日から4月ですね!
今年度、卒所したお友だちは5名。
3月から利用をスタートしているお友だちもいますが、新しいお友だちが9名増えます。
安心・安全に過ごせるよう、スタッフ一同がんばってまいります!!
さて、今日は「パラバルーン」の活動をお届けします。

小さめのパラバルーンなので、2チームに分かれて行いました。

まずは、音楽のリズムに合わせて歩きます。

途中で反対回り!

次は、上下にゆっくり揺らして・・・。

風船を投入♪

「風船が落ちないように、ゆ~っくり!」


1チームはパラバルーンの下へ・・・。

マスク緩和になったので、ようやくお友だちとの距離を縮められました!

最後にカラーボール!!


翌日の連絡帳に「帰宅してからずっと『バル』と言っていて、楽しかったみたいです」と、うれしいコメントが♪
また、やりたいと思います!
2023/3/28 火曜日
先週の土曜日に「たまみずき卒業を祝う会」を行いました♪

お弁当を食べた後、プラバン作りからスタート!!

「1年がんばりました!」ということで、みんなでメダルを作ります。

自分の名前を書いた後、色鉛筆で塗っていきます。


トースターで焼いて、完成!!

次は、ダンスタイム♪

パーティー風にライトを点けました☆



続いて、おやつ作り♪

パンケーキを焼いて、ホイップクリーム・チョコレートシロップ・イチゴジャム・バナナの中から好きなトッピングを選んでもらいました。


食べ終わったら、卒所生2人のスライドショータイム!

たまみずきに入った頃の写真から、2人の成長をみんなで振り返りました。


最後は、表彰状の授与。

みんなを代表して、4月から6年生になる2人に読み上げてもらいました!

2人がみんなに教えてくれた手話歌でフィナーレ・・・。


たまみずきのお友だちに優しく接してくれて、ダンスや手話歌もたくさん教えてくれた先輩2人。
高校に行っても、自分らしさを大切に笑顔いっぱいで過ごしてね!
いつも応援しているよ!! ありがとう!!!
2023/3/23 木曜日
石神井特別支援学校は、今日が卒業式!
ご卒業の皆さん、おめでとうございます!!
今回はレクリエーションの様子をお届けします。
まずは、【ハンカチ落とし】から~。
ハンカチ落としは「座って待つ」動作から、「ハンカチを持って走る」動作の切り替えが必要です。

イスに座り正面を向いて行なうのが、たまみずきバージョン。
お友だちを意識することにも繋がります。

誰に手渡そうか、考えながら歩きます・・・。


ハンカチを渡されたら、鬼ごっこスタート!!

走って逃げる!

追いかける!!

続けていくうちに「まだ渡されてないのは誰??」という声も聞かれるようになりました!
次は【新聞紙遊び】。
細く&長くちぎるのがポイントです。

両手にいっぱい持って…。


「それ~~っ♪」

寝転んで新聞をかけてもらうのを楽しんでいる姿も見られました!

最後は、集める競争!!


みんなで力を合わせて行ったレクリエーションでした♪
2023/3/20 月曜日
いよいよ3学期も残すところ、あと4日・・・。
卒業式も、もうすぐ!ですね。
今日は、サーキットとボール運びを組み合わせたレクリエーションの様子をお届けします。

最初は一人ずつ「お玉」からスタート!!

バランスストーンや、異素材マットの上を歩いて、ボールを運びます。

慎重に・・・。

手元だけではなく、足元にも意識を向けて・・・。

「お玉」はみんな軽々とクリアできたので、次は「スプーン」でチャレンジ!!

落としちゃっても大丈夫! 落ちたところから、もう一回!!


最後は計量スプーン等も使って、みんなでグルグル回りました♪


「もっと難しいのがいい♪」と、持ち方を変えたり工夫をしながら、みんな集中して取り組んでいました。
2023/3/17 金曜日
こんにちは。
今日は、石神井公園の三宝寺池まで歩行練習をした時の様子をお届けします。

列を意識して、間を空けずに歩くことが今回のポイント!

前を見て、しっかり歩いています。

ここでは、ちょっとバラバラになりましたが・・・。

石神井公園に到着!


三宝寺池の周りをぐるっと歩きました。



カモにも会えました♪

橋の上から池を覗いて見ると・・・。


ヘビや鯉を発見!!


サギを見て「あっ!アヒル!!」と言って、スタッフを笑わせてくれたり、桜も見ることができました♪

今回は往復1時間のお散歩でした。
春休み期間にアスレチックや固定遊具でも遊びたいと思います!