2024/3/29 金曜日
前回のカレー作り前編に続いて、「後編」をお届けします!!
カレーが完成して食事の時間と、公園遊びの様子です!
お盆に乗せて配膳してもらいます。ワクワク♪
![IMG_2246[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22461-e1711676549509.jpg)
ご飯をよそって・・・
![IMG_2250[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22501-e1711676558937.jpg)
![IMG_2255[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22551-e1711676622786.jpg)
ブロッコリーとコーンは「食べる・食べない」を選択してもらいました。
![IMG_2257[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22571-e1711676565480.jpg)
待ちに待った「いただきます!」
![IMG_2259[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22591-e1711676572780.jpg)
みんなで作ったカレーのお味はどうでしょうか?
![IMG_2263[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22631-e1711676579366.jpg)
いい顔で食べてます!!
「おいしい~!!」の声がたくさん聞こえました♪
![IMG_2267[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22671-e1711676586918.jpg)
普段は野菜が苦手で食べられない子もパクッと・・・!
みんなで作って食べると更においしいね!
![IMG_2270[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22701-e1711676601144.jpg)
ほとんどの子がおかわりをしていました(^^)
1升炊いた炊飯器が空っぽに・・・!
![IMG_2269[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22691-e1711676594117.jpg)
少し食休みをはさんで、最後は公園で遊びました!
![IMG_2275[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22751-e1711676608967.jpg)
「うんてい上手にできるようになったよ!」
![IMG_2278[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22781-e1711676614456.jpg)
盛りだくさんの一日でしたが、みんな笑顔で楽しく過ごしてくれました♪
2024/3/28 木曜日
久しぶりに一日活動がありました!
今回はみんなで調理活動、カレーライス作り♪
みんなで頑張って作っている写真がたくさんあるので前編・後編に分けてお届けします!
エプロンと三角巾をつけて、みんなで気合を入れて、調理スタート☆
![IMG_2223[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22231-e1711595111574.jpg)
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、3つのグループに分かれました。
じゃがいもはピーラーを使って皮をむいてもらいました!
![IMG_2231[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22311-e1711595147650.jpg)
調理道具の使い方もよくわかっていますね!
こちらはにんじんグループ♪
![IMG_2228[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22281-e1711595125691.jpg)
ペットボトルのキャップを使って、皮をむきました!
指先に力を入れてむくのが大変でしたが、二人で頑張りました!!
![IMG_2229[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22291-1-e1711675146786.jpg)
玉ねぎグループも皮をむくところから☆
![IMG_2225[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22251-e1711595119126.jpg)
「目が痛い~」と言いながら頑張ってくれました!!
![IMG_2233[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22331-e1711595161934.jpg)
![IMG_2232[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22321-e1711595154881.jpg)
全部の野菜が切れたら炒めていきます!
![IMG_2240[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22401-e1711595174855.jpg)
![IMG_2241[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22411-e1711595182120.jpg)
全員分のカレーの具材をかき混ぜるのは、かなり力がいりました!
![IMG_2242[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22421-e1711595193143.jpg)
![IMG_2244[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22441-e1711595200581.jpg)
「おいしくな~れ♪」
![IMG_2245[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22451-e1711595206580.jpg)
最後はお水を入れて、カレールーを入れて、煮込みます・・・。
煮込んでいる間に写真や動画を見て今年一年を振り返りました♪
![IMG_2980[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_29801.jpg)
「こんなことあったね~」「あ!○○君だ!」など言いながら、楽しく見てくれました!

次回はカレー作り後編をお届けします(^^)
2024/3/22 金曜日
本日卒業式の小学6年生、中学3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
前回に引き続き、制作週間の様子です♪
桜の花と木ができて、最後は空を作ります!
空は青のお花紙をちぎって貼りました。
![IMG_2947[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_29471-e1711072987240.jpg)
![IMG_2202[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22021-e1711072950217.jpg)
木の周りにどんどん貼っていきます!
![IMG_2204[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22041-e1711072958833.jpg)
白いところがないように・・・!
![IMG_2208[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22081-e1711072966647.jpg)
最後はみんなで貼っちゃおう!!
![IMG_2949[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_29491-e1711072997458.jpg)
一週間かけてみんなで作った大きな桜の木がこちら!!
実際に見ると大迫力です♪
![IMG_2220[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_22201-e1711072976817.jpg)
桜の花びらのラミネートもしました☆
![IMG_2943[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_29431-e1711073007897.jpg)
![IMG_2945[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_29451-e1711073015787.jpg)
療育室が桜でいっぱいになりました♪
2024/3/21 木曜日
こんにちは!
本日は、制作週間の様子をお届けします!
みんなで大きな桜の木を作りました♪
![IMG_2151[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_21511-e1710985372138.jpg)
まずは桜の花作りから!
![IMG_2153[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_21531-e1710985379146.jpg)
2月の制作週間から何度も行なってきた蛇腹折り。
「折って、裏返して、折って・・・」 一人でできる子が増えました!
![IMG_2157[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_21571-e1710985386236.jpg)
蛇腹折りができたら真ん中をホチキスで留めて、端を切って、開いていきます!
紙が薄いので優しく、丁寧に・・・。
![IMG_2170[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_21701-e1710985406393.jpg)
「綺麗にできた~☆」
![IMG_2171[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_21711-e1710985414554.jpg)
桜の木の部分には綿を丸めて絵の具で色をつけました!
![IMG_2162[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_21621-e1710985392306.jpg)
綿を手でコロコロ~!
![IMG_2163[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_21631-e1710985400743.jpg)
メラミンスポンジに絵の具を染み込ませて綿にポンポンと色をつけました!
![IMG_2175[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_21751-e1710985441146.jpg)
![IMG_2193[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_21931-e1710985448712.jpg)
次回は桜の木の完成までをお届けします!
2024/3/15 金曜日
こんにちは(^^)
日中が少しずつ暖かくなってきて春らしくなってきましたね♪
本日はサーキットの様子をお届けします!
まずは筒を両手でクルクル巻いてお皿に乗ったボールを引き寄せます。
![IMG_0242[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_02421-e1710292216671.jpg)
黄色のプールスティックを乗り越えて・・・!
![IMG_0241[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_02411-e1710292208175.jpg)
筒を回す動きは、ドアノブを回すときや水道の蛇口をひねるときの動きなど、手首の柔軟性につながります。
![IMG_0246[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_02461-e1710292234628.jpg)
次はお皿に乗っていた赤と青のボールを同じ色のカゴにマッチング玉入れ♪
![IMG_0239[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_02391-e1710292187879.jpg)
![IMG_0250[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_02501-e1710292252286.jpg)
バランスストーンを渡って・・・
![IMG_0249[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_02491-e1710292244420.jpg)
ここではピンポン玉をスプーンに乗せて運んでいます!
![IMG_0245[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_02451-e1710292226919.jpg)
スプーンに乗せたピンポン玉を元に戻したらゴール!!
![IMG_0240[1]](https://tamamizuki.jp/wp-content/uploads/2024/03/IMG_02401-e1710292199853.jpg)
日常トレーニングも自然とできるサーキットでした!