バザー準備[おもちゃラッピング]
いよいよ今週末に向けたバザーの準備が大詰めを迎えてきました❣
今回はおもちゃの詰め合わせをみんなで行いました。
「どのおもちゃがいいかな?」
「この組み合わせはどう?」
みんな真剣にラッピングしています。
詰め終えたら、マスキングテープも自分たちで張っていきます。
「よし!できた💝」
当日のお天気は、曇りのち晴れ☀
たくさんのお客さんが来てくれますように!
もちろん、コロナ対策もバッチリしておりますので、安心してお越し下さい✨
いよいよ今週末に向けたバザーの準備が大詰めを迎えてきました❣
今回はおもちゃの詰め合わせをみんなで行いました。
「どのおもちゃがいいかな?」
「この組み合わせはどう?」
みんな真剣にラッピングしています。
詰め終えたら、マスキングテープも自分たちで張っていきます。
「よし!できた💝」
当日のお天気は、曇りのち晴れ☀
たくさんのお客さんが来てくれますように!
もちろん、コロナ対策もバッチリしておりますので、安心してお越し下さい✨
[さくらさくらんぼのリズム]を知っている方いますか?
斎藤公子氏によって提唱されたもので、
「音楽を耳で聴き、そのリズムに合わせて身体を動かす」というものです。
これは「四つ足ハイハイ」。
ピアノが1オクターブ高くなったら、「高足ハイハイ」。
運動神経と脳感覚の発達が、脳中枢神経の発達に繋がっていると言われています。
手足、足先、腕、脚、首、背、腹と全身の筋肉をくまなく使い、
リズムにのって自然にバランスよく発達させていくという活動です。
これは「どんぐりころころ」。
これは「とんぼ」。
両手を横に伸ばして竹とんぼになったつもりで左右に回し、
最後の2小節で片足をピッ!と上げてバランスをとります。
ピアノの音が止まったら、動くのもストップ!
「あ!動いてない?ちゃんと止まれた??」
今後も楽しみながら、身体の発達を促す活動を続けていきたいと思います。
身体をたくさん動かそう!ということで[サーキット]を行いました。
準備している間、「なに?なにするの??」と、
そわそわするお友だちも。
まず、机のトンネルをくぐって、
フラフープをまたいで、
木の台からジャンプ!
最後はでこぼこマットの上を歩いてゴール🎉
このでこぼこマット・・・大人は「イテテ~」となるのですが、
子どもたちはみんなへっちゃらでした😍
定期的に行っている避難訓練。
今回は[地震]の設定で行いました。
始める前に、避難のときの約束事を確認します。
『お・か・し・も』
「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」
そして、地震が起きたらすぐに机の下に隠れる!
お!すでに隠れる姿勢をとっているお友だちもいます。
説明が終わったら、訓練スタート!!
「地震だよー!早く机の下に隠れて!!」
隠れたら、配られた防災頭巾を被ります。
揺れが収まったことを確認し、スタッフが避難経路をチェック。
今回はシャッター前まで避難しました。
子どもたち全員が指示を聞いて動くことができるように。
また、スタッフが迅速に安全に子どもたちを守れるように。
防災頭巾が苦手なお友だちは被ることに慣れていけるように。
これからも定期的に訓練を続けていきます。
陽射しの強い日でしたが、有志のお友だちと一緒に、
バザーのチラシをポスティングしてきました。
「どのお家がいいかな~?」
「小さい子がいるお家がいいんじゃない?」
みんなで相談しながら、ポスティングするお宅を探します。
高いポストはぐーんと手も足も伸ばして「がんばれ~」
「こっちの方はどうかな?」
児童館にもご挨拶に行きました。
がんばった後は、公園でご褒美タイム❣
たくさん歩いて遊んで、おやつのおにぎりがよりおいしく感じたかな?