2024/6/3 月曜日
今日から6月! 2024年も5か月が経ちました・・・早いものですね。
5月に行ったおやつ作りの様子をお届けします。
「フライドポテト作り」から~♪

油を引いたホットプレートに、冷凍ポテトを投入!

はねる油に気をつけながら、一人ずつ炒めていきます。



「油…ちょっとこわい~💦」

続いて、「ホットケーキ作り」♪

計量カップを使って、豆乳を計るところからスタート!

順番に一人ずつ、泡だて器で混ぜて・・・。


ホットプレートで焼いたら、できあがり!!

みんなで一緒に「いただきま~す!」

今回のホットケーキは「アレルギー対応」で、米粉と豆乳で作りました!

みんな一緒に同じものを食べられるのはうれしいね♪
最後に、5月末で卒所するお友だちの「お別れ会」の様子です。

次のステージにチャレンジすることを、自身で決めたお友だち。
すごいよ!これからもがんばってね! ず~っと応援してるよ!!
2024/5/21 火曜日
令和6年5月吉日
保護者のみなさま
たまみずきグループ
代表 櫻井 元
たまみずき石神井
所長 飯島 智也
TEL :03-6913-3719
再度縮小開所のお願いについて
いつもたまみずきをご利用いただきありがとうございます。皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、5月22日(水)からの営業についてお知らせいたします。
職員の体調不良、入院等により、下記の日程にて人員配置基準の確保が難しく、みなさまにご利用の自粛のお願いをさせていただくこととなりました。ご自宅にてお子様が過ごせる場合は、可能な範囲でご協力をお願い致します。理由の如何を問わずご利用が必要なご家庭は遠慮なく通常通りのご利用をなさってください。
ご利用者のみなさまにはご不便をおかけして大変申し訳ございません。今後ともより良い支援をさせていただくため、どうかご理解とご協力をお願い申し上げます。
【縮小期間、日程】
期間:5月22日(水)~6月29日(金)
※縮小期間中のサービス提供時間等の変更はございません。
この期間のお預かりは原則9名以下とさせていただきます。当日の状況によりこちらから自粛のお願いをする場合もございます。
また当日の職員の人数によっては更なる人数制限をかけたり、休所をする可能性もありますので、何卒ご理解をお願いいたします。
ご不明な点等がございましたら、お気軽にご連絡ください。
敬具
2024/5/20 月曜日
「モルック」は、フィンランド発祥のスポーツ。
本来は、「モルック棒」を投げて、床に並べた「スキットル」を倒します。
今回はモルック棒ではなく、重みのあるボッチャのボールを使ってみよう!
…ということで、飯島発案の『モッチャ』に取り組んだ様子です。

さらに、ルール変更。
今回は2人で同時にボールを投げました。

「せーのっ!」

投げ終わったら、ハイタッチ!!

一緒に投げたいお友だちも、自身で選んでもらいました。



2回目は、4人で一緒に「せーのっ!」

「やった~♪」

「お友だちと一緒に」がテーマの『モッチャ』でした。
2024/5/14 火曜日
前回の続きです!
絵の具を使って、手形スタンプをしました。

指先まで、しっかり塗って…。

利き手ができたら、反対の手もチャレンジ~♪

「ペッタン!!」

手の甲まで塗ってる!?


繰り返しスタンプしているうちに、自分で手をギュ~ッ!と押さえて、しっかり手型をつけることができるようになりました。

続いて、ちぎり絵。

今回も『たまみずきのおともだち』に取り組んでもらいました。


楽しそうに取り組んでくれています。

できあがった壁面が、こちら!!

たまみずき列車です♪
2024/5/7 火曜日
4月の4週目は「制作週間」でした。
毎年、新しいお友だちが加わったこの時期は「お友だちの顔と名前を知ろう!」ということで、『自画像』を描いています。
今年度もみんなで取り組みました。

鏡を見ながら、顔のパーツを確認して。

まつ毛も上手に描けています。

今回、髪の毛は折り紙をちぎって作りました。






個性豊かでカワイイ自画像が38名できました!
次回は、手形&ちぎり絵の様子をお届けします。