2021/7/28 水曜日
夏休みに入って、学校よりも運動量が減っちゃったかな~?
・・・ということで、室内運動を行いました。
今回は手押し車からスタート!


「くすぐった~~い😂」
腰が上がっちゃってます。

「お~💖」
すばらしい姿勢です。


「ゴール!!」
次は、網くぐりです。


ほふく前進で「がんばれ~~!」

網をかき分けて進むお友だちも。

おもしろいくぐり方だね😉
最後は、ボール移しです。

足元をよく見てますね。


大・中・小、大きさも違えば重さも違います。



「がんばったね❣」
これからも体幹やバランスの取り方など、
全身を使った運動だけでなく、
空間認知にも繋がる室内運動を取り入れていきたいと思います。
2021/7/26 月曜日
「こどもと本のひろば」の職員さんが来所してくださり、[読み聞かせ]を行ってくれました。
今回のテーマは「夏」!
まずは、手遊びから🎶

「♪いわしのひらきが しおふいて ぱっ!ずんずんちゃっちゃ ずんずんちゃっちゃ ずんずんちゃっちゃ ほっ!」

職員さんの動きをマネながら、みんなも一緒に歌いました。

続いて・・・。

波の音を聴いて、

オーガンジーの布で波を表現してくれたり、

すいかの歌をうたってくれたり。
パネルシアターでは、「くいしんぼおばけ」や

花火も見せてくれました!

「ひゅるるるる~」

「ぱっ」

「どどーん!!」

紙芝居や絵本も読んでくださり、目からも耳からも夏をたくさん感じられる内容でした。

楽しかったね❣
2021/7/21 水曜日
色塗りが終わったら・・・、今度はハサミで切っていきます✂



「あわてないで!ゆっくり~~」



「線を意識して、上手に切れてるね!」


「切れたよー✨」
次は、クリップをテープで貼っていきます。

「小さいから・・・難しいね💦」

最後は裏に名前を書いて完成!

「こうやって遊ぶんだ~」と体験中。

魚釣り大会、楽しみにしててね🎶
2021/7/20 火曜日
BBQが終わったら、療育室内へ戻ってトイレ→自由遊び♪
テントの中ではありましたが、暑い中で過ごしたのに、
「鬼ごっこしよう!」と、みんな元気いっぱい💦
そんな今日のおやつは・・・カキ氷🍧
一人ずつ順番に氷を削っていきます。

イチゴとメロンのシロップを自己選択してもらいます。


けっこう力がいるよね。
「がんばって~~!」



みんな揃って「いただきまーす」



「つっめた~~い❣」



一緒に食べたスタッフの「キィーーン!!」という言葉に、
自分のこめかみを押さえて笑うお友だちも😁
何度もやりとりを楽しんでいました。

おかわりもしたよ💕
大好評だったBBQ、また企画したいと思います!
2021/7/19 月曜日
初の試み!本部前の駐車場にテントを張り、みんなでBBQをしました☀
まずは療育室内で野菜を切ったり、やきそば作りの準備からスタート!
キャベツ班。

半玉のキャベツを手でちぎっていきます。
次は、ピーマン班。

可食部と種を器用に取り分けてくれました。

「よし!切るのがんばる!!」
最後に、にんじん班。

たまみずきカレーライス農園で採れたにんじんを切ってます。


小さく切れたね♬
すべての準備が終わったので、材料を持って、テントまで移動しまーす。

さあ!炒めていこう🎶

火傷に気をつけてね~。

もやし、にんじん、ピーマンもどんどん投入!

交代しながら、炒めていきます。




フランクフルトも焼いていきます。


「麺も入れるぞ~!」

「ソースも入れちゃうよ~!」

農園で採れた小イモも添えて・・・。
できあがり~~✨


「いただきまーす❣」

「おいしい?」



おかわりもあるよ!
次回は、おやつ編です。