練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

ラダートレーニング

2022/10/19 水曜日

ラダーと縄を使ったトレーニングでたくさん身体を動かしました!

IMG_6847

今回は見本どおりのジャンプではなく、みんなに跳び方を考えてもらいました。

IMG_6852

IMG_6868

IMG_6863

 

縄ゾーンでは落ちないようにゆっくり…。

IMG_6850

IMG_6851

IMG_6862

 

枠を「踏まない」も意識できています。

IMG_6859

IMG_6875

IMG_6876

IMG_6879

フィニッシュポーズ💕

 

ペーパーファンのハロウィン飾り

2022/10/17 月曜日

今回は紙を「折る」をテーマにした活動の様子をお伝えします。

IMG_7126

オレンジ、緑、黒の画用紙から好きな色を3枚選んでもらいます。

IMG_7132

半分に折って…。

IMG_6823

さらにまた半分に折ってから、蛇腹折りにします。

IMG_7141

IMG_7140

今回あえて画用紙にしたのは、指アイロンなどでしっかりと力を入れて折ることも狙いにしたからです。

みんな手指に力を入れて「ギュギュ」っと折ってくれました。

IMG_6825

3枚同じ作業を繰り返したことで、蛇腹折りの工程理解が深まったようです!

IMG_7144

IMG_6826

蛇腹折りした画用紙を半分に折り、両面テープを貼って、くっつけていきます。

IMG_7150

IMG_7151

IMG_6829

IMG_7161

3枚くっついたらペーパーファンの完成!

IMG_7167

☆に名前を書いて、オバケやネコ、こうもりを付けたら、できあがり~!!

IMG_6830

IMG_6822

IMG_6821

立体構成になると「???」とわからなくなることが多いので、これからも工作の活動で取り組んでいきたいと思います♫

体操&ストレッチ

2022/10/13 木曜日

気付けば10月も半ば…。

しとしと降る雨の日が多く、なんとなくモヤっとした気持ち。

そんな時は思いっきり身体を動かして晴らしちゃおっ!!

IMG_7102

「ジャンボリミッキー♪」をやるよー!

IMG_7098

IMG_7103

「ジャンボリミッキー♪ ジャンボリミッキ―♪… ジャンボリ―ズンズン」

IMG_7100

IMG_7107

「ミッキー ミッキーマウス♪」

IMG_7105

みんなノリノリでした!

 

クールダウンも含めたストレッチ。

IMG_7111

IMG_7112

IMG_7113

IMG_7114

苦手意識の高かった「体操」。

夏まつり期間に行った「炭坑節」から始まり、「あいうえおんがく体操」「バナナくんたいそう」など、新しく取り入れた体操を続けていくうちに見ていることの多かった姿から模倣する姿に変わってきました!

お友だちととの一体感も感じてもらえていたらいいな♫

ぐるぐる みのむし

2022/10/11 火曜日

工作で「ぐるぐる みのむし」を作りました。

 

まず、両面テープをはがしてから、毛糸を巻き付けていきます。

IMG_6773

IMG_6775

IMG_6778

真剣…。

IMG_6779

今回の課題のひとつは「両手の操作」です。

IMG_6782

IMG_6780

プラスチックが見えないように巻くことができました!

次にマスキングテープを貼った上に目を付けていきます。

IMG_6786

IMG_6790

細かい作業ですが、指先を使って付けることができました。

IMG_6787

IMG_6791

「できたよ~~♪♪」

 

割り箸部分をぐるぐると20回以上回して、ボトルから手を離すと…。IMG_6797

IMG_6796

IMG_6804

「回った~!」

ぐるぐる回る秘密は、割り箸と輪ゴム…なのですが、割り箸が気になって完成前に抜いてしまったお友だちが多数(スタッフの配慮不足です)。。。

回らないみのむしになりましたが、それはそれでヨシ!…かな。

自由あそびの様子

2022/10/5 水曜日

10月に入りましたね。

移動教室や宿泊学習、体育発表会など、学校行事が盛りだくさん!

ちょっぴり疲れている様子も見られるので、みんなが元気に過ごせるように気を付けていきたいと思います。

 

今回は最近の自由あそびの様子をご紹介します。

IMG_6627

みんなに人気のプラレール。

IMG_6624

IMG_6637

最近は多い時で5~6人が一緒に遊んでいます。

IMG_6633

プラレールとジェンガを組み合わせたり。

IMG_5786

いつもはニコニコみんなの様子を見ているお友だちも、楽しそうな雰囲気につられて仲間入り♪

IMG_6766

 

ブロックでも一緒にワイワイ遊んでいます。

IMG_6642

IMG_6635

IMG_6648

IMG_6641

 

バスケも人気!!

IMG_6944

「交代」で投げることを楽しんでいます。

IMG_6688

IMG_6646

 

タングラムを一緒にやったり。

IMG_6629

 

エアホッケーで対戦したり。

IMG_4992

 

塗り絵やお絵描き。

IMG_4905

 

ぬいぐるみでごっこ遊びも。

IMG_4867

IMG_4868

 

時にはおもちゃの取り合いや順番を譲れないこともありますが、人との関わり方を知る絶好のチャンス!

お友だちとやりとりしながら、社会性を身につけていってほしいと考えています。

IMG_4988

 

 

 


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ