練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

ジャガイモの収穫&おいもづくしのおやつ作り!!

2014/8/14 木曜日

春から始めた「たまみずきカレーライス農園」で、待ちに待ったジャガイモの収穫を行いました。

畑の中からじゃがいもを掘り出し、拾って箱に入れます。

cimg9251.JPG

cimg9263.JPG

真夏の太陽が照りつける暑い日でしたが、みんな元気に嬉しそうに収穫です。農家さんにお借りした一輪車で、じゃがいもをたまみずきまで運びます。

cimg9276.JPG

さっそく洗ってじゃがバターにして食べました!

cimg9283.JPG

そして、別の日。。。。。今度はジャガイモたくさんのおやつ作りです。

じゃがいもの皮をむいたり、スライスしたり、すりおろしたり。。。

cimg9346.JPG

cimg9348.JPG

茹でたじゃがいもをつぶして、片栗粉を混ぜて、いももちを作ります。

cimg9351.JPG

cimg9355.JPG

スライスしたじゃがいもは、きれいに並べてレンジでチン!さて・・・・・何が出来るでしょうか。

cimg9363.JPG

市販のポテチに負けない見栄えと味でした。

他にも、甘辛く味付けしたじゃがいももちとハッシュドポテト。

cimg9361.JPG

cimg9362.JPG

みんなの畑で収穫したじゃがいも。味も格別です。

cimg9367.JPG

cimg9365.JPG

カレーパーティもやる予定です。

春からずっと、暑い日も毎日のように畑の手入れをしてくださった、ケアサポートヘルパーの吉田さん。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします!

夏の遠足!

2014/8/6 水曜日

8月6日(水)に大洗アクアワールド水族館へ、夏のたまみずき遠足をしてきました。

9時30分、マイクロバスに乗り込みいざ出発!乗車直後から歌を歌いだす子、配られたおやつをひたすら食べる子と、各々楽しげに過ごしていました。

11時50分アクアワールドに到着!車内は一層の盛り上がりをみせ、歓喜の声とともに下車。

みんなで集合写真を撮って、お昼を食べました。

cimg9215.JPG

ご飯を食べたら自由時間です。

もぐもぐとお弁当をほおばって

cimg9223.JPG

イルカ&アシカ ショーへ!!

cimg9227.JPG

ご満悦!!!

水族館を散策して

cimg9230.JPG

かぴぱらの食事の様子や

cimg9236.JPG

ヒトデをタッチ!!したりと

その「動き」や「感触」にみんな大喜びでした。

中には、魚そっちのけで、水槽を掃除していたダイバーのお兄さんに声援を送る子や、

エレベーターを待っていると、おばあちゃんに優しくしっかりと「上ですか、下ですか?」と尋ね

エレベーターが到着すると、おばあちゃんに向かって「どうぞ」と、立派な姿を見せてくれた子もいました。

帰りのバスでは、「〇〇くーん」「はーい」「ぱちぱちぱち」(←拍手がおこる)「△△ちゃーん」「はーい」「ぱちぱちぱち」というレクリエーションが始まりにぎやかでした。

大きな事故も、渋滞もなく無事にたまみずきへ到着。

まだまだ夏休みは続きます。これからも様々な活動を通して

この夏の思い出を作っていきたいと思います。

たまみずき夏祭り!!

2014/7/31 木曜日

7月29日(火)、この夏休み最初の一日活動を行いました。

『たまみずき・夏祭り!』です。

ペットボトルでのボーリングやプラバン制作、お菓子のすくい取り、そしてスイカ割り・・・と盛りだくさんです。まずはボーリング用のペットボトルに飾り付けをします。シールを貼ったり、マジックで好きな絵を描いたり。。。

cimg9088.JPG

cimg9094.JPG

一人一本完成させました。そしてお弁当タイム!好きなものがたくさんで、どの子もきれいに食べていました。さすがお母さんの作るお弁当は美味しいんですね。

cimg9103.JPG

午後からは、いよいよ夏祭り。お店屋さんとお客さんとに分かれます。お店屋さんは、お客さんのカードにスタンプを押します。

cimg9105.JPG

cimg9111.JPG

お菓子のすくい取り。

cimg9108.JPG

午前中に作ったペットボトルでボーリング。

cimg9116.JPG

みんなでお店屋さんとお客さんを交代でやりました。

そしていよいよ、お待ちかねのスイカ割り!

cimg9130.JPG

目隠しは・・・う〜ん・・ちょっと怖い。みんな鉢巻のようになったり、首に巻いたりして一応気分は目隠し(笑)

cimg9122.JPG

きちんと順番も守れました。そして・・・・とうとうスイカが割れました!(なぜかきれいに真っ二つ。。。)

cimg9140.JPG

おやつはもちろんみんなで頑張って割ったスイカ!みんなとても上手に食べていました。

cimg9144.JPG

まだまだ夏休み。楽しい企画をたくさん考えていきたいと思います!

レストランでランチ!

2014/7/22 火曜日

7月19日(土)の一日活動は、あかねの会が運営する、光が丘体育館内の『カフェレストランわれもこう』 へ行きました。

事前に注文しておいたので、テーブルの上にはすでに美味しそうな料理が並んでいました!

cimg8966.JPG

「いただきます!」をして、みんな嬉しそうに食べ始めました。

cimg8970.JPG

お腹一杯になった後は、近くにある光が丘のなかよし児童館へ。障がい児を対象にしたおもちゃライブラリー「ぱぴぷぺぽん」へ行きました。

大きなボールプールや、たくさんのおもちゃ。みんな早速思い思いに遊び始めます。

cimg8973.JPG

cimg8974.JPG

大好きな電車!プラレールがたくさん!!

cimg8979.JPG

思わず大人も遊んでしまう。。。

cimg8985.JPG

他にも体育館や、遊戯室・図書館などがあり、自由に遊べます。夏休み中にも、また行きたいです。

レストランの食事もとても美味しかったです。ぜひご家族でお出かけ下さい!

元気いっぱいの野菜を収穫してきました♪

2014/7/11 金曜日

前回のピーマンに引き続き、なす、プチトマトも収穫してきました。

cimg8878.JPG

cimg8882.JPG

cimg8873.JPG

収穫しながらプチトマトをペロッとお口に♪「おいしーい(^^)」

cimg8892.JPG

たくさんの新鮮な野菜が取れました♪

一人ずつ収穫した野菜を家に持ち帰りました。

野菜の苦手なお子さんも大事そうに持ち帰り、頑張って収穫した野菜を食べられたそうです。「野菜苦手なのに、びっくり〜」とお母さんが嬉しそうに教えてくれました♪

これから、どんどん大きくなっていく野菜を見に行ったり、水やりしたり…、そして収穫できるのを楽しみに、また子どもたちと活動していきたいです。


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ