練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

クリスマスカードを作りました♪

2024/12/20 金曜日

自由時間や送迎中に「プレゼントは〇〇をお願いした!」など、クリスマスの話題が増えてきています🎄

 

今回はお家に持ち帰るクリスマスカードを作りました。

まずは、「ハサミ」から~。

IMG_4568

線に沿って、ハサミで切れ込みを入れていきます。

IMG_4590

みんな「線」を意識して、切り過ぎずに「止める」ことができていました!

IMG_4592

それから、交互に折り込んでいって…。

IMG_4578

IMG_4577

ツリーのてっぺんに☆を貼ったら。

IMG_4582

好きなイラストを描いたり、メッセージを書いていきます。

IMG_4584

IMG_4588

「見てみて♪ いっぱい描いたよ」

IMG_4595

「自由にデザインできること」を、とても喜んでいるお友だちがいました♪

IMG_4570

最後に、型抜きした飾りを糊で付けたら、完成!!

IMG_4601

お家で飾ってね♪

 

 

 

クリスマス制作🎄

2024/12/13 金曜日

クリスマスに向けてみんなで室内装飾に取り組みました。

今年は、2種類のクリスマスツリーにチャレンジ!

 

まずは、お花紙を使ったツリーづくりの様子です。

IMG_4321

蛇腹に折ったお花紙を、ホッチキスでパッチン!

IMG_4322

破かないように、そ~っと丁寧に開いていきます。

IMG_4325

IMG_4343

「両手動作」と「力の調整」が必要な作業です。

IMG_4344

IMG_4326

たくさんできたら、みんなで模造紙に貼り付けていきます。

IMG_4331

IMG_4333

IMG_4338

IMG_4351

IMG_4353

IMG_4357

次は、ピンクやブルー、黄色のお花紙を丸めて、飾りつけです♪

IMG_5433

IMG_5439

 

2種類目は、スズランテープを使ったツリーづくりです。

IMG_5410

束になったスズランテープを細く裂いていきます。

IMG_5412

「裂く」指先の動きには、右手と左手で違う動きをするのがポイント!

IMG_5414

おやつの袋を開ける時にも、片手は押さえる役割、もう片手は引っ張る動きが必要なので、いい練習に繋がりますね。

 

IMG_5426

細く裂けたら、〇シールや、サンタの顔を描いて貼り付けて…完成!!

IMG_4370

「見てみて! できた~♪」

 

他にも貼り絵も行いました。

IMG_4363

IMG_4365

 

完成したクリスマスツリーがコチラ!!

 

IMG_4434

IMG_4508

IMG_4510

IMG_4506

24日(火)は、「クリスマス会」、25日(水)は「お楽しみ会」を予定しています♪

 

 

そして、12月の目標は…。

IMG_4511

 

11月まとめ

2024/11/29 金曜日

2024年も残こすところ、1ヶ月を切りました~…早い!

 

今回は11月の活動&自由時間などで、ブログに載せきれていない様子をお見せします。

【活動】

~公園遊び~

IMG_4225

今回はサッカーと、シャボン玉で盛り上がりました♪

IMG_4226

もちろん、いつもの固定遊具も人気!

IMG_4228

 

~発声・発語練習~

IMG_5352

顔の筋肉をほぐしてから…。

IMG_5356

「う~~~」

IMG_5367

 

~同じにできるかな?~

IMG_5314

見本を見ながら、ジェンガや車を同じように組み立ててもらいました。

IMG_5320

 

~光遊び~

IMG_4287

今回は、ブラックライトも導入してみました。

IMG_4310

IMG_4305

最後は、レーザーポインターの光で、みんな一緒にリラックスタイム♪

IMG_4312

 

~外食体験~

IMG_4080

マクドナルドへ行って、食べたい物を自己選択してもらいました。

IMG_4082

IMG_4084

IMG_4085

IMG_4087

 

~ミニフープ~

IMG_5381

スタッフが滑らすミニフープに、当たらないようジャンプ!!

IMG_5383

それができたら、今度はタイミングを合わせて、フープの輪の中で止まる!

IMG_5391

「さすが!!」

IMG_5386

次は、フープの中だけで「シッポ取り」。

IMG_5392

「シッポ」を取られないように、手で押さえちゃうお友だちが多かったです(笑)。

IMG_5396

 

~ひっくり返しゲーム~

IMG_5400

「緑」チームと「黄」チームに分かれて、よーいどん!!

IMG_5401

11月も「お友だち」や「チーム」を意識してもらう活動を、たくさん行いました♪

 

日常トレーニング ~いろいろ~

2024/11/22 金曜日

今週は冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、今シーズン一番の冷え込みとなりました!

これからも感染症対策の基本、「手洗い」「消毒」「換気」をしっかり行っていきたいと思います。

 

さて、今回は日常トレーニングの様子です。

【色合わせ】

IMG_5348

IMG_4242

はっきりした色は、弁別が早いです。

IMG_4229

少しあいまいな色は、見分けにくい様子も見られました。

IMG_4238

IMG_5351

次は「対抗戦」♪

IMG_4253

職員が見せたカードと同じ色のボールを「取る」!

IMG_4258

IMG_4260

よく見て、マッチングすることができました!!

 

【手指の巧緻性】

IMG_5337

今回は、3つの課題を順番に取り組んでいきます。

①ひも通し

IMG_5342

「赤→緑」など、色の法則が課題に加わったお友だちも。

IMG_5338

②トング・箸うつし

IMG_5339

③スズランテープ割き

IMG_5335

事前に「終了」の時間を知らせておいて、タイマーが鳴ったら途中でも手を止める→次の課題に移る!

「切り替え」の練習にもつながっています。

 

【ペットボトル&コップ運び】

IMG_4182

トレーにペットボトルを乗せて、反対のテーブルまで運びます。

IMG_4193

900mlいっぱいに入っているので、重いね…ガンバレ!!

IMG_4185

反対のテーブルまで運んだら、コップに移し入れます。

IMG_4188

フタも自分で開ける! フタの開閉は指先、手首のトレーニングになります。

IMG_4196

目印の線が付いているコップと、何もないコップ、2つを用意しました。

IMG_4204

「どうかな…同じ量になったかな??」

IMG_4207

「わぁ!入れすぎた!!」

IMG_4209

大丈夫!それも練習!!

IMG_4212

コップに移し入れたら、またトレーで反対のテーブルまで運びます。

IMG_4192

IMG_4219

「あ……」 コップが滑ってきてるよ~💦

IMG_4220

この後、床が緑の海になりました(笑) 。

IMG_5291 (1)

毎日行っている「当番活動」の一つ、『お茶入れ』のレベルアップにもつながるといいな♪

 

今週火曜日には、毎年行っている『事業所説明会』を開きました。

IMG_4267

IMG_4274

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

久しぶりのおやつ作り ~ホットケーキ~

2024/11/15 金曜日

久々に「おやつ作り」をしました♪

…というのも、「ホットケーキ~💦」と作りたいことを伝えてくれたお友だちがいたんです!

祝日営業の日の公園遊びで体をたくさん動かした後、みんなで協力して作りました。

IMG_4095

アレルギーのお友だちがいるので、卵や牛乳を使わないグルテンフリーのホットケーキ作りスタート!

IMG_4096

白米粉、発芽玄米粉等のミックス粉に豆乳とオリーブオイルを加えて…。

 

混ぜる!

IMG_4101

混ぜる時には利き手で泡だて器を持って、反対の手でボウルを押さえることが大事です!

IMG_4105

「両手を使って操作すること」を活動の中で伝えています。

IMG_4108

さぁ! ホットプレートで焼いていこう!!

IMG_4113

IMG_4123

IMG_4129

IMG_4130

中学生は「一人でやってみよう!」

IMG_4137

「ちょ…ちょっと💦 丸いホットケーキになってないよ?」

IMG_4140

「ありゃ~??」

IMG_4159

面白い形になりましたが、それもOK!

自分一人の力で完成させたことが大事です!!

IMG_4143

焼けたら、自分でお皿によそいます。

IMG_4155

スタッフは火傷などのケガには十分注意しながら、「一人で!」できることを大事に見守ります。

IMG_4157

待つ時間も長めだったけど、ようやく完成~♪

IMG_4164

シロップをかけて、「いただきま~す♪」

IMG_4163

IMG_4172

職員体制が整わず利用の自粛をお願いすることが続いてしまっていて、ご協力いただいている保護者の皆さまには感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!

その中でも、たまみずきに通所してくれているお子さん一人ひとりが「行ってよかった!」「楽しかった♪」と思ってもらえるように、活動内容を含め、職員一同これからも尽力してまいります!!

 


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ