7月の活動と臨時空き状況
_______________
活動は下校時刻や利用者人数により変更する場合もございますので、ご了承ください。
空き状況も変更になっている場合がございます。ご利用希望がございましたらお問い合わせください。
◎・〇: 空きあり △: 若干空きあり 満: 空き待ち
_______________
活動は下校時刻や利用者人数により変更する場合もございますので、ご了承ください。
空き状況も変更になっている場合がございます。ご利用希望がございましたらお問い合わせください。
◎・〇: 空きあり △: 若干空きあり 満: 空き待ち
今月の一日活動は「多摩六都科学館」へ行ってきました。
この週に館内各所抗菌コーティングを実施したとのこと。
入り口では検温、アルコール消毒をしっかりしてから館内へ入りました。
チケットを受け取って・・・。
バーコードを「ピッ!」で入館です。
入ったら、まずは先にお昼ごはん。
「どれから食べようかな?」
みんなのおいしそうなお弁当、いいな~♪
お腹もいっぱいになったところで、さぁ遊ぼう!
最初に行ったのは「しくみの部屋」。
これは[発電バイク]です。
街の模型をみながら、自転車を漕ぐことでその力がエネルギーに変わり、
街に電力がいきわたる様子を体験できるというもの。
「がんばって~!」
「観覧車、動くかな??」
[リモコンカメラ]も体験。
これは[ギアの壁]。
一つを回すと連結した歯車がぐるぐる~っと動きます。
次に向かったのは「からだの部屋」。
中に入ってみると・・・あれれれ?
Part2をお楽しみに✨
みんな楽しみにしてくれている[光遊び]。
「やったー!」とうれしそうに下校してくる姿を見て、スタッフもニコニコ😊
やっぱりファイバーツリーが大人気♪
「いっぱい集めてみたよ」
光るスティックも人気です。
「お~、キレイだね✨」
上のライトを見つめたり。
下の光を追いかけてみたり。
踊ったり。
みんな自由に光遊びを楽しんでいます。
また、やろうね💖
先日、教えていただいた外部の先生の[ロープ渡り]を組み合わせて
サーキットを行いました!
ロープの上を落ちないように意識しながら歩いて・・・。
次は[ケンケンパ!]
そして、次は・・・。
[片足立ち]10秒!!
「おっとっと・・・💦」
「あ~~あぶない😅」
「もう一回!」と何度もチャレンジしているお友だちもいました。
最後にお知らせです。
たまみずきのお友だちが使用しているドアにインターフォンを取り付けました。
自己来所等の時にご使用ください。
先週1週間、取り組んだ[絵画制作]。
色塗りが終わった後は、ハサミで切り取っていきます。
真剣そのもの!
線を意識して切れてますね✂
「がんばってー!」
切り終えた後は・・・。
大きさをマッチングさせて、糊で紙テープに貼って完成✨
まだ全部、貼りきれてませんが、療育室がにぎやかになりました。