練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

たまみずきカレーライス農園で野菜を収穫!

2021/7/16 金曜日

雨の晴れ間に有志のお友だち4人で、たまみずきカレーライス農園へ行き、

ジャガイモとにんじんを収穫してきました。

hatake5

[ねりベジやさん]がいつもサポートしてくれています。

ありがとうございます!

hatake17

手やスコップで掘っていくと・・・。

hatake14

「ちっちゃいおイモ みっけ!」

hatake19

いっぱい出てきたね~♪

大きなシャベルにもチャレンジ!

hatake8

hatake9

「ボクもがんばる~」

hatake15

あっ!採れたジャガイモ食べるマネしてる??

hatake11

メークイン、男爵、北あかり、3週類のジャガイモがこ~んなに採れました!

hatake7

実はこの畑の土、無農薬なのでふっかふか💖

触るのも気持ちいいね~。

さて、次はにんじん!!

hatake13

根元をしっかり握って「ヨイショ!」

hatake6

「採れたよ~💕」

hatake10

「わたしも❣」

収穫した野菜を袋に入れて・・・。

hatake2

みんなで分けて、お家に持ち帰りました。

このジャガイモたちを使って[ねりベジやさん]が、おやつを作って届けてくれます。

この日のおやつは・・・マフィン❣

hatake

IMG_1854

 

夢中で食べています。

 

IMG_1860

おいしくて笑いがとまりません🎶

畑にはトマト、きゅうり、ナス、ピーマンなどなど、たくさんの夏野菜が育ってます。

また収穫に行こうね!

 

絵画制作週間です! ~色塗り編~

2021/7/15 木曜日

今月の[絵画制作]は、夏休み期間に「みんなで魚釣りをしよう!」ということで、

いろいろな海のいきものをプリントしたものを用意し、その中から好きないきものを

選んでもらうところからスタート!

IMG_1838

saka15

他にもタコ、カニ、イカなどもあります。

saka2

遊び方も見たところで、色塗りはじめ~!

どんな色のさかなにしようかな・・・?

saka10

saka11

saka3

saka14

「丁寧に塗ってるね~」

IMG_1896

saka6

「カラフルでキレイだね」

saka16

saka17

塗り終わった作品を次はハサミで切っていきます。

saka20

できあがりをお楽しみに♪

 

 

 

自由あそびの様子🎶

2021/7/13 火曜日

最近、みんなが好んでいる遊びや、関わりの様子をお伝えします。

IMG_1841

これは、窓にはめ込んでいるブロックを飛び石にして遊び始めたところです。

すると・・・。

IMG_1774

お友だちも「楽しそう♪」と、その遊びに参加!

IMG_1778

その後、スタッフの提案で[どんじゃんけん]に発展。

「あ~💦負けた」「勝ったー!」と盛り上がっていました。

IMG_1836

人気のマグフォーマーで何を作っているのかな?

IMG_1840

答えは「プリンター」でした!

IMG_1804

続いて「ロケットできたよ~」と見せにきてくれたと思ったら。

IMG_1806

ここから、なぜか戦いごっこに・・・。

IMG_1807

IMG_1821

「楽しそうだね✨」

同じマグネット系のおもちゃですが、

IMG_1828

並べて、くっつけて、また並べて・・・と集中して遊びこんでいます。

IMG_1792

数字のマッチングをしたり。

IMG_1831

トーマスや車を並べたり。

IMG_1834

ピアノを弾いたり。

IMG_1835

バランスボールに乗ったり。

IMG_1612

サングラスをかけたり??

みんな思いおもい、自由あそびの時間を過ごしています。

IMG_1833

「もちろん、宿題もがんばってるよ~❣」

食育を行いました🎶

2021/7/7 水曜日

毎月恒例のねりベジやさんの[食育教室]!

今回もおにぎりとお味噌汁でした。

syo1

お味噌汁の中には、たまみずきカレー農園の間引いたにんじん!

あと、キャベツ、たまねぎ、ちくわ、油揚げが入ってます。

副菜として、じゃがいものオーブン焼きも♪

まずは、おにぎりから作っていきましょう!

IMG_1801

IMG_1803

IMG_1804

「おっ!三角に結べたね」

IMG_1805

できたら、「海苔いる?」「いらない?」と質問していき、自己選択。

IMG_1807

温かいお味噌汁も配られて、みんなで「いただきまーす♪」

IMG_1810

IMG_1806

IMG_1809

お味噌汁おいしそうだね~❣

IMG_1812

IMG_1811

「ボクは今日、海苔を外して食べるんだ」

おかわりは、「おにぎり」か「お味噌汁」、どちらかを選べます。

どちらも大人気!

IMG_1815

「手にいっぱい付いちゃったね~✨」

 

 

「多摩六都科学館」へ行ってきました Part2

2021/7/5 月曜日

前回の続きです。

[不思議な部屋]に入ってみると・・・。

ta48

「わ~💦まっすぐ歩けない~~」

すべてが斜めになっているので、バランス感覚が乱れてしまいます。

でも、みんなはへっちゃら!

ta28

ta25

何度も走り回ってました。

[進化の動物園]では、運転席でハンドルを操作していることがわかると「右みぎ!」、「次は左!」と運転席の子がちょっぴり困り顔に・・・😅

ta21

ta19

ハンドル操作はできなかったけど、みんな楽しそうでした♪

[足の骨格]も体験しましたよ。

ta18

次に行ったのは「チャレンジの部屋」。

[パラボラゴルフ]は、どの位置から転がしても絶対にボールが入るというもの。

IMG_1769

IMG_1735

[ボールレース]では、赤、青、緑のカーブが違うコースの上から同時にボールを転がすと・・・。

ta14

「どこが一番早いかな?」

これは[レインボーシャドー]です。

ta7

「これは誰かな?」

ta8

実際はこんな作りになっています。

IMG_1756

[表面重力]では、月や太陽の重さを実際に持って知ることができます。

ta13

「どれが一番重いかな??」

予約制の[ムーンウォーカー]や、コロナで[スペースシャトル]など体験できないものもたくさんありましたが、みんな楽しんでくれたようです♪

ta20

「また来ようね!」

IMG_1784

 

 

 

 


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ