イス取りゲームで大盛り上がり
レクリエーションで[イス取りゲーム]をしました!
初めはこんなにたくさんいたのに・・・。
一つ、また一つとイスが減っていきます。
「あー・・・座れなかった💧」
座れなかったお友だちは、別コーナーに移動です。
さぁ、いよいよ決着がつくかな?
残ったのは全員女の子!!
「やったー❣」
負けたことが悔しくて泣いてしまうお友だちもいましたが、勝ち負けを経験するのも大切なこと。
いい機会になりました。
レクリエーションで[イス取りゲーム]をしました!
初めはこんなにたくさんいたのに・・・。
一つ、また一つとイスが減っていきます。
「あー・・・座れなかった💧」
座れなかったお友だちは、別コーナーに移動です。
さぁ、いよいよ決着がつくかな?
残ったのは全員女の子!!
「やったー❣」
負けたことが悔しくて泣いてしまうお友だちもいましたが、勝ち負けを経験するのも大切なこと。
いい機会になりました。
みんなが楽しみにしている活動の一つに[おやつ買い物]があります。
自分の好きなものを選んで買うワクワク感❣
今回は買い物中の様子をお見せします。
お店に到着!
「さぁ、何を買おうかな?」
カゴもしっかり持っています。
選んでいる表情が真剣!
「ぼくはラムネにしようかな・・・」
レジでの支払いも自分たちで行います。
さぁ!帰っておやつを食べよう!!
「アイス買った人~?」
ちゃんと自分で買ったものを覚えています。
「いただきまーす💕」
「まだかな・・・」
食べたいものを選ぶ時の迷ったり、悩んだりする気持ちの大切さ。
急かさずにゆったり待つことを、スタッフは心がけています。
また買い物に行こうね💖
たまみずきバザーのチラシもポスティングしました!
たくさんお客さんが来てくれますように・・・✨
緊急事態宣言は解除されましたが、今後も来所後、おやつ前の手洗い、換気など感染予防対策に力を入れていきます。
室内運動で[手押し車]と[ボール運び][キャタピラ]をやりました。
まずはボール運びから。
ボールを落とさないように「イチ、ニ、イチ、ニ!」
お友だちと歩くペースやバランスをとりながら、進みます。
同い年の2人は・・・。
「ぽ~~~いっ!」
タオルを上にあげてボールを落とすことを楽しんでいました。
続いて、手押し車の様子です。
小学1年生もがんばってます!
体幹の強さをみながら、支える部分を変えています。
最後に、キャタピラの様子です。
この2人はどっちが速いか競争中。
初めは這うのではなく腕の力で進んでいたお友だちも、往復するうちにコツを掴み脚の力も使って進むことができるようになりました。
最後は輪の中に入ってリラックス~?
これからもさまざまな運動を取り入れていきたいと思います。
こんにちは!
10/30(土)に、たまみずき石神井 恒例のバザーを開催いたします!
いつも、たまみずき石神井におもちゃや衣服を提供してくださり、ありがとうございます。
バザー用にまだまだ募集中ですので、使わない子ども用品がございましたら、是非お問い合わせください☆
皆様のご来場をお待ちしております。
涼しくなり、みんなの食欲も増してきました!
今回はおにぎり作りの活動の様子です🍙
自分の食べたい量、食べられる量のご飯をよそっていきます。
みんなニコニコで取り組んでいます💕
よそえたら、ラップで包み握っていきます。
・・・毎回思うけれど、小さすぎない??
この後、ご飯を足して通常サイズにしました。
ラップをはがして、海苔を巻いていきます。
さぁ!食べよう!!
「いただきま~~す🎶」
みんな大きな口でガブリ!
おべんと、ついてるよ❣
いつもお家では「おにぎりは食べない」「海苔は食べない」というお友だちも、自分で作ったから、みんなと一緒に食べるから・・・という思いからか、食べられた!経験を重ねています。
これからも、こういった機会をつくっていきたいと思います。