2010/10/28 木曜日
10月21日に『発達障害のある子の「行動問題」解決ケーススタディ―やさしく学べる応用行動分析』の著者、東京学芸大学准教授の小笠原恵(けい)先生を講師にお迎えしてたまみずき利用者の子どもたちの行動問題についてケース検討会議を行いました。
実際に日々見ている子どもたちの行動問題について、ABAの具体的なアプローチの方法をアドバイスをいただき本当に勉強になりました。
個別支援計画に盛り込みますので、対象の親御さんには改めてご説明させていただきます。
ケース検討会議の様子。

2010/10/27 水曜日
品物を寄付していただいたみなさま。本当にありがとうございます。
サイズの仕分け、値札付け、洋服をたたむ、会場の装飾作成、モデルなど全ての子どもたちが関われるように準備しております。
ですが、、、まだまだ足りません・・・
寄付お願いしまーーーーす!

2010/10/26 火曜日
ということで1人『110円』をにぎりしめダイソーへ行ってきました。
自分の食べたいおやつを自分で選び、レジへ行き自分でお金を払います。
みんな、楽しそうにお買い物をしていました。
ゆっくりと食べたいおやつを選ぶ子もいれば、あっという間に選び、あっという間にお会計まで終わっている子など・・・
お菓子を買うだけでもそれぞれの性格が出ていました☆



自分で選んだ物を食べるのはとっても楽しみになったようで、施設に戻ってからはみんな期待いっぱいで『いただきます』を待っていました。
2010/10/25 月曜日
現在火曜日に2名の空きがございます。
ご希望の方はご連絡いただけないでしょうか。ご利用お待ちしております。
こちらをご覧ください。
2010/10/22 金曜日
11月20日土曜日にたまみずきバザーを開催します。
今回はおもちゃを除いた子ども用品のみのバザーです。
模擬店も企画中です。
時間は11時から15時、たまみずきのガレージで行います。雨天決行!
準備には平日利用している子どもたちも手伝います。
準備はサイズの分類、服をたたむなど将来の「仕事」を想定しています。
全員でバザーを成功させたいと思います。
定期的に開催してノウハウをためて将来、リサイクルショップ兼作業所ができたらいいなぁ。
