練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

パフェ屋さん オープン!!

2010/12/25 土曜日

12月24日はクリスマスイブ!
たまみずきに、一日パフェ屋さんがオープンしました。

パフェ作り

今日のおやつは、手作りパフェです☆

パフェ作り1

パフェ作り2

パフェ作り4   パフェ作り3

コーンフレークとバナナを入れて、チョコとバニラのアイスをのせて、生クリームとチョコレートシロップで飾りつけ。。。。。。

パフェ作り5

出来上がり!!

パフェを作るよ!と言うと、みんな大喜びでお店の周りに集まってきました。
お友達が作っている間も、じっと座って自分の番を待ち、『次は自分が作る!!』と手を上げて積極的にアピールする子も。。
お友達が作っている姿に、熱い視線を送ります。

わくわくしながら待っているみんなの様子に、スタッフもにこにこです。

パフェ作り6

自分で作ったパフェはとってもおいしかったね!

またぜひ作りたいと思います。

今年最後の音楽活動

2010/12/24 金曜日

7月から始めた、音の輪さんによる音楽活動も、早いもので5回目を迎えました。

音楽活動2

音楽活動4

楽器を選んだり、順番に音を鳴らしたり・・・・・とても上手になりました。

歌に合わせて、その通りに楽器を演奏することの出来る子もいます。お気に入りの楽器が出てくると、その楽器に熱い視線を送り、「やりたい!!」と要求することも。。。

音楽活動5

音楽活動6

低学年のグループは、今回は『アヒル歩き』や『いもむしゴロゴロ』など、身体を使った動きにもチャレンジしました。

来年は、全員での合奏を披露できるように頑張りたいと思います!!

携帯で撮った動画を是非ご覧ください。
動画1

動画2

児童デイサービス くるみの木

2010/12/22 水曜日

レット症候群の親の会の仲間でもある本橋さんが杉並区上高井戸で杉並区初の児童デイサービスを開所するそうです。

施設を訪問してきました。広々としたきれいな場所でした。

施設名は「くるみの木」

平成23年1月中旬開所予定です。

お問合せはこちら

くるみの木1

くるみの木2

大根抜き&おにぎり作り!

2010/12/20 月曜日

12月18日に2回目どろんこ学童保育室との交流をしました!

今回はどろんこさんの畑で大根抜きを体験させていただきました。

葉っぱをしっかり持って一気に抜くと・・・
「ぬけたー!!」 「やったー!」と嬉しそうな子どもたち♪

どろんこ1
自分が抜いた大根を持って喜びの一枚!

どろんこ2

身体いっぱい動かして遊んだり、ポカポカ陽気の中座って仲良く日向ぼっこをしたり
元気いっぱい遊びました。

そしておやつは・・・!
さっき収穫したばかりの大根の葉っぱをどろんこ学童保育室の先生と子どもたちが調理をし炒めて味付けをしてくれたものをあったかいご飯に混ぜて、みんなでサランラップに包んでおにぎりを作りました!

いい匂いを嗅ぎながら、今すぐにでも食べたいのを少し我慢してもらい、この日は天気のいい中園庭にシートを広げてみんなでおいしくいただきました!!

どろんこ3
どろんこ4

自分で採って、自分で握ったおにぎりはおいしかったかな!?

 

福祉園

2010/12/13 月曜日

 12月11日(土)に大泉学園町福祉園へ遊びに行ってきました。

真っ先に子どもたちがむかうのは一番人気の大きなトランポリン!!

最初はトランポリンの上で立つことができなかった子も回数を重ねるうちに1人で立てるようになってきました。

トランポリン

トランポリンの他にも輪投げやバッドを持ってボールを打つ野球など、体をたくさん動かし楽しそうに遊んでいました。

輪投げ野球 

寒さなんて吹き飛ばしてしまいそうな子どもたちの元気と笑顔でした☆

 


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ