練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

クリスマス会♪

2023/12/26 火曜日

 

昨日はクリスマス会でした!

お迎えの車の中から「○○もらったよ~」とプレゼントの話で持ちきり♪

みんな欲しかったプレゼントがもらえたようでした(^^)

 

クリスマス会最初の活動は、サンタさんのお面作り☆

IMG_2494[1]

真ん中を切り抜いた紙皿に赤い三角の画用紙を貼っていきます。

サンタさんの帽子になります♪

IMG_2516[1]

綿をコロコロ丸くしたり、細長くしたり・・・

帽子のてっぺんと下の部分、ひげをつけたら完成♪

クリスマスツリーの前でみんなで記念写真を撮りました!

IMG_2522[1]

自分で作ったサンタさんのお面を持って、ピース♪

IMG_2531[1]

IMG_2562[1]

可愛いサンタさんがたくさん♪

 

みんなお待ちかね、おやつはホットケーキ!

混ぜて、焼いて、ひっくり返して・・・

クリスマスなのでホイップクリームとチョコのトッピングもしました!

IMG_2565[1]

IMG_2573[1]

みんなで美味しく食べました♪

以前ホットケーキを作る活動をしたことを覚えていた子がたくさん!

食べられるものが増えるのは嬉しいことですね(^^)

 

最後はクリスマスにちなんだレクリエーションをしました。

紙皿に乗ったサンタさんとトナカイを倒さないように、ラップの芯に紐を巻いて手繰り寄せます!

IMG_2577[1]

実際に見て巻き方を理解したり、一緒に巻いて分かるようになった子もいました!

IMG_2576[1]

倒れてしまったサンタさんとトナカイを直してくれる手伝いをしてくれた子も♪

みんなの協力のお陰で、楽しいクリスマス会になりました!

 

クリスマス靴下作り♪

2023/12/25 月曜日

 

メリークリスマス♪

みんなサンタさんにプレゼントはもらえたかな・・・?

 

療育室の飾りつけの制作とは別に、クリスマス工作を行ないました!

毛糸を使って靴下作り☆まずは毛糸を穴に通すところから!

IMG_2318[1]

実は昨年も同じ工作をしています。

毛糸を通していくのが難しかった子も、今年はしっかり理解して進めることができていました!

この一年での成長がよくわかる活動でした♪

IMG_2319[1]

途中で分からなくなってしまっても、抜いてもう一度やればいいんだ!と諦めずに取り組めました。

IMG_2338[1]

とっても綺麗に編めています!!

 

次は、好きな色の星を5枚貼っていきます。

IMG_2331[1]

最後は綿を細長くコロコロ♪

IMG_2346[1]

IMG_2353[1]

上の部分に付けたら・・・完成!!

最後は机ごとにお披露目☆

IMG_2364[1]

みんな素敵な靴下ができました!

 

今年も残り一週間!元気に年末年始を迎えましょう♪

 

牛乳パックが変身!

2023/12/22 金曜日

 

牛乳パックを活動の道具に変身させました☆

作る様子と使う様子をお届けします!

 

まずは新聞紙を丸めていきます。

IMG_1435[1]

丸めた新聞紙を牛乳パックの中へ!

IMG_1433[1]

ギュウギュウに詰め込んでいきます!

上を閉じたら画用紙に絵を書いて貼ります♪

IMG_1440[1]

数字を書いてサイコロのようにしたり、女の子二人は似顔絵を上手に書いてくれました!

IMG_1441[1]

さて、この牛乳パックがどんな変身を遂げるか・・・

 

IMG_2402[1]

平均台になりました!!

IMG_2413[1]

IMG_2417[1]

牛乳パックの平均台、編んだ縄、プールスティック

それぞれ踏み心地が違うものを使ってサーキットをしました。

IMG_2399[1]

IMG_2391[1]

落ちないようによく足元を見てバランスがとれています!

最後は少し難しく・・・頭の上にカラーコーンを置いてサーキットを回ります。

IMG_2429[1]

落とさないように気をつけて~!

IMG_2433[1]

みんなで作った平均台、これからたくさん使っていこうと思います♪

 

いろいろな動きを取り入れた活動♪

2023/12/18 月曜日

 

本日は、いろいろな動きを取り入れた活動についてご紹介します!

まずは背中にカラーコーンを乗せたハイハイの動きから!

IMG_1569[1]

最近、背中の意識ができる活動をたくさん行なっています!

カラーコーンを落とさないように進むのも大切ですが、

落ちたときに自分で気付けるか?元に戻せるか?なども重要になってきます。

IMG_1572[1]

IMG_1573[1]

 

お次は両手足の下に雑巾を置いて進みます。

お手本でスタッフも行なったのですが、息切れするほど全身をたくさん使う動きでした!

IMG_1579[1]

IMG_1584[1]

なかなか難しい動きですが、体の動かし方を工夫しながら取り組めています!

IMG_1588[1]

こちらは中学生のお兄さん♪

やりやすいように自分で考えて、雑巾を畳んで手足の下に置いていました!

IMG_1591[1]

ゴールして「疲れた~っ!!!」

みんな最後までよく頑張りました!!たくさん体を動かしてポカポカになりました(^^)

 

くもの巣サーキット!

2023/12/15 金曜日

 

本日は「くもの巣サーキット」の活動をご紹介します!

すずらんテープに鈴をつけて、くもの巣のように張りめぐらせました。

体勢を低くしてくぐったり、足を上げて跨いだり・・・ぶつかると音が鳴る仕組みになっています。

IMG_2214[1]

IMG_2217[1]

初めて行う活動だったのもあり、みんな興味津々でよく見てくれています♪

IMG_2213[1]

くぐるか、跨ぐか・・・考えながら行なうことができました!

IMG_2246[1]

IMG_2225[1]

IMG_2255[1]

IMG_2276[1]

 

「身体の発達」についての研修で栗本先生が教えてくださった、

頭を下げてくぐったときに背中やお尻がすずらんテープに当たってしまうのは、

ボディイメージ(背後の意識)がまだできていないということでした。

鈴が鳴ることで体に当たったということの気付きに繋がります。

 

IMG_2268[1]

最後は二人で挑戦☆

 

IMG_2263[1]

IMG_2240[1]

ゴールにたどり着いて、バンザーイ!!

達成感でいっぱいの笑顔でした♪

 

身体の使い方を知ることができる「くもの巣サーキット」、また行いたいと思います!

 


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ