2011/5/21 土曜日
バザーの準備も着々と進んでいます。
子どもたちの作業速度も毎回アップしています!
今週はバザー準備の他に、音楽活動や福祉園もありますのでお楽しみに!
23日(月) バザー準備(看板製作)
24日(火) バザー準備(看板製作)
25日(水) 音楽活動
26日(木) バザー準備(看板製作)
27日(金) バザー準備(看板製作)
28日(土) 福祉園
人数や下校時刻の関係で変更になる場合もございますのでご了承下さい。
臨時での利用希望も随時受け付けております。
空き状況をご覧になって、興味のある活動にぜひご参加下さい。
2011/5/17 火曜日
6月4日(土)のバザーに向けて、子どもたちによる準備も始まりました。
値段付けや仕分けなどなど、毎日頑張っています。
が・・・品物が足りません!!
まだまだ提供品を募集しています。寄付をお願いします!
《おもちゃ以外の子供用品 衣類(なるべくきれいなもの、洗濯済みのもの)・かばん・靴・文具など》
いただける方は、前日までにたまみずきに直接持ってきてください。(10:00〜17:00)
利用者の方は、送迎時に職員にお渡しいただいても結構です。
たくさんの方にお越しいただけると嬉しいです。
6月4日(土)はみなさんおそろいで『たまみずきバザー』へ!!
2011/5/16 月曜日
第2回目たまみずきバザーの準備が始まりました。
まずは、洋服の値段付けです。

『¥100』と書かれたシールを、洋服に貼っていきます。貼る場所やシールの向きなどにも注意をして、1枚ずつ丁寧に貼っていきます。


値段シールを貼ったものは、箱の中に入れていきます。

自分でシールを台紙からはがせるようになった子、洋服にシールを貼ったあとに剥がれてしまわないようにそっと上から押さえる子・・・・・ 10分ほどの作業ですが、どの子も集中して取り組んでいます。
今後も、値段を貼った洋服の仕分けや看板製作など、色々な準備作業があります。
作業に関わる中で、子どもたちの新しい一面を発見できれば・・・と思っています。
2011/5/13 金曜日
6月4日(土)のバザーに向けての準備が始まりました。
2回目ということもあるのか、落ち着いて集中して取り組む子が多く、成長を感じます。
16日(月) バザー準備(値段付け)
17日(火) バザー準備(値段付け)
18日(水) バザー準備(値段付け)
19日(木) バザー準備(仕分け)
20日(金) バザー準備(仕分け)
21日(土) 絵画教室
人数や下校時刻の関係で変更になる場合もございますのでご了承下さい。
臨時での利用希望も随時受け付けております。
空き状況をご覧になって、興味のある活動にぜひご参加下さい。
2011/5/12 木曜日
5月11日水曜日、たまみずきにてダイナミックリズムを行いました。
今回はコロロさんから、初めてダイナミックリズムをやったときにお世話になった職員の方が見学にかけつけてくれました!
新メンバーになってから二回目。
子どもたちに様々な成長が見られました!
前回は体操のとき、中に入れなく、外から見ていた子。
今回はこちらの誘いにスムーズに参加してくれ、一連の流れに乗ることが出来ました。
それぞれが前回の経験をしっかり活かして参加してくれていたように感じます。全体的にまとまりを感じました。
前回から始めた「校長先生のお話」、今回のお話は『石神井公園について』。3、4分の話の間、もちろん飽きてしまう様子もありましたが、最後まできちんと座っていられる子がほとんど!
中でも、静座のときや集会が終わって体操に移るまでの少しの時間など、静かにする場面、ということを子どもたち一人ひとりが感じ取って行動に移している様子があり、その姿にとても感心しました。
自分の気持ちを表現できることはとても大切。それが出来たら周りの様子を気にかけたり、友だちの気持ちを汲み取ったり出来るのかなと思いました。