練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

看板完成!

2011/6/1 水曜日

みんなで看板全体に色を塗り、『たまみずきバザー』の文字を書き、完成間近だったバザーの看板が完成しました!

夏に向けて、海を表しています。

ビニールのひもで海や波を表し、ヨットやかもめなどの絵を貼りました。

cimg2807.JPGcimg2808.JPG

 

cimg2811.JPG

一人ずつ順番で好きな絵を選んで、好きな場所に貼っていきます。

cimg2810.JPG

全員貼り終わり、最後に2枚の絵が残りました。「やりたい人?」の声に
「は〜い!!」と3人の女の子が手を挙げました。絵は2枚・・・・2人しかできません。一番学年が上の子に「小さい子にゆずってあげられかな?」と聞くと・・・・「いいよ」と言って、自分よりも年下の2人に譲ってあげたのです!
「ありがとう・・」 みんなニコニコでした。
優しい気持ちと、お姉さんな言動に嬉しくなりました。

cimg2817.JPG

完成した看板はこちら!

ぜひ実物をご覧になって下さい。

 

バザー準備 看板製作

2011/5/27 金曜日

たまみずきバザーの入り口を飾る看板の製作です。看板一面を水色に塗っていきます。

cimg2743.JPG

cimg2754.JPG

大きく大胆に筆を動かす子、隅々まで丁寧に塗っていく子、刷毛や筆を持ち思い思いに手を動かしていきます。

そして、文字。『たまみずきバザー』を一文字ずつ黄色のクレヨンで塗っていきます。

文字の枠を意識して、はみ出さないように丁寧に。。。

その上からピンクの絵の具で塗っていきます。

cimg2795.JPG

cimg2796.JPG

誰が、どの文字を担当したのか??? 

そして、どんな看板に仕上がるのか?! 乞うご期待!

 

今週の活動予定(5月30日〜6月4日)


6月4日(土)はいよいよ第2回たまみずきバザーです。

子どもたちが色塗りをした看板も、そろそろお目見えしますので

どうぞたまみずきまで見に来て下さい!

30日(月)   バザー準備(看板製作)
31日(火)   バザー準備予備日
01日(水)   バザー準備予備日
02日(木)   バザー準備予備日
03日(金)   バザー前日準備
04日(土)   第2回たまみずきバザー

人数や下校時刻の関係で変更になる場合もございますのでご了承下さい。

臨時での利用希望も随時受け付けております。
空き状況をご覧になって、興味のある活動にぜひご参加下さい。

ことばが出る。ことばが増える。上手なことばの教え方

2011/5/26 木曜日

コロロ杉並教室より無料療育講座のお知らせです。

ご興味がございましたら下記までお問合せください。

日時 2011年6月29日(水)9:45〜11:45
場所 杉並区西荻南区集会所 地下1階集会室
お問合せ shinki@kololo.jp にメールで問い合わせ、もしくはお電話 TEL 03-3399-0510 でお願いします。

コロロ無料セミナー

バザー準備 洋服の仕分け

2011/5/24 火曜日

今回は、値段シールを貼った洋服を、上着とズボンに分ける作業です。

cimg2731.JPG

ズボンとシャツの絵の描いてある箱の中に、山積みされた洋服を分けて入れていきます。

ズボンには青い値段シール、シャツには赤い値段シールが貼ってあります。

シールの色を見て分けることの出来る子、色の弁別が難しい子は箱に描いてある絵を見ながら、それぞれ自分のできるやり方で分けていきます。

cimg2732.JPG

シャツを絵に合わせて、「おんなじだ!こっちだね!」と確かめながら箱に入れます。

cimg2735.JPG

山積みされていた洋服が、あっという間に仕分けされていきます。

「もっとやりたい!!」という声もちらほら・・・・  もっともっとたくさん出来るように、ぜひ品物の提供をお願い致します!

 


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ