2011/11/30 水曜日
11月最後の活動は、みんなの大好きな音楽です。
4月からメンバーが入れ替わったり、人数が増えたりしましたがだんだんと落ち着いてきました。
今までは、低学年と高学年(中学生含む)の2グループでしたが、より細かく丁寧に関わりを持てるように・・と先生から“3グループにしてはどうか?”と提案がありました。
そこで今回から、低学年1年生中心の3人のグループも作り、3グループでの活動となりました。


人数が少なく、楽器の順番もすぐに回ってくるため、どの子も席を離れることもなく集中して活動に参加できました!

高学年グループは、初めての曲での合奏です。一人ずつ違う楽器で、リズムや演奏する順番などなかなか難しそうです。
先生の合図に合わせて順番に演奏していきます。
難しいかな・・・と思いましたが、なんと1回で見事に合わせる事ができました!

音楽活動を始めて1年数ヶ月が経ちますが、順番を待つことや先生の演奏を真似すること、周りの音と合わせようとするなど、成長しているのを感じます。
今後もどのような進化を見せてくれるのか、楽しみです。
バザーの看板が完成しました!
今日から、たまみずきの入り口を飾っています。
文字は、ちぎり絵でできています。細かい部分もとても上手に貼れています。
ぜひ実物を見に来てください。

2011/11/26 土曜日
だんだんと寒く、冬らしくなってきましたね。
先週、今週と学習発表会のお子様も多いです。
風邪をひかずに頑張って欲しいです。
今週もバザーの準備を行います。バザーもいよいよ来週12月10日土曜日です。
ぜひ皆さんお越し下さい!!
28日(月) 洋服仕分け
29日(火) 洋服仕分け
30日(水) 音楽活動
1日(木) 洋服仕分け
2日(金) 洋服仕分け
3日(土) 洋服値段付け・仕分け
人数や下校時刻の関係で変更になる場合もございますのでご了承下さい。
臨時での利用希望も随時受け付けております。
空き状況をご覧になって、興味のある活動にぜひご参加下さい。
2011/11/22 火曜日
今回の看板は、冬・雪をイメージしています。綿を貼って、積もった雪を表現。

白い絵の具をぽんぽんとつけていき、雪を降らせます。

そして、今年に入ってから、ずっと続けてきたちぎり絵。
それを活かそうと、装飾用の長靴と看板の文字はちぎり絵での作品になっています。


のりをつけ、細かい紙1枚1枚を丁寧に貼っていきます。
ちぎり絵・貼り絵は何回もやっているので、手馴れたものです。配色を考えたり、貼り方を工夫したり、出来上がりをイメージして貼っている子もいます。
日頃の活動で、何回も行っている事が活かされているな・・・と感じられます。

文字の形に合わせて、細かく貼ることも上手に出来ました。
さあ、どんな出来上がりになるのでしょうか。お楽しみに!
2011/11/12 土曜日
今週もバザー準備を行います。
今週は、洋服の値付け作業を頑張ります!
21日(月) 洋服値付け
22日(火) 洋服値付け
23日(水)
24日(木) 洋服値付け
25日(金) 洋服値付け
26日(土) 福祉園
人数や下校時刻の関係で変更になる場合もございますのでご了承下さい。
臨時での利用希望も随時受け付けております。
空き状況をご覧になって、興味のある活動にぜひご参加下さい。