2012/6/11 月曜日
6月9日(土)、あいにくの雨でしたが、第4回たまみずきバザーを無事に終了することができました。

雨にもかかわらず、開店前からお客さんが来てくださり、その後も一日を通して客足の途絶えることもなく、売り子の子どもたちもたくさん仕事をすることができました。

品物を手渡したり、お金を頂いてケースに入れたり。。。

今回、雨のために模擬店を中止しました。模擬店を楽しみにしていてくださった方には申し訳なかったです。
でも、せっかく機械もあることだし・・・・・ということで、子どもたちのおやつはポップコーンの実演販売!

何が始まるのか・・みんな興味津々で機械の周りに集まり、静かに見つめています。コーンとキャラメルシュガーを機械に投入。しばらくすると甘い匂いが部屋中に広がって。。。。。

ポップコーンの出来上がりです。
売り子をやったお給料100円で、その場でみんなポップコーンをお買い上げ。
おやつに美味しくいただきました。
今回のバザーもたくさんの方にご協力をいただきました。
ちらしで見たから・・と提供品を下さった方や、知り合いを通して送ってくださった方、雨にも関わらず駆けつけて下さった保護者の皆様、ご近所の皆様。
本当にありがとうございました。
次回は、11月の予定です。お楽しみに!
2012/6/8 金曜日
明日9日(土)は『第4回たまみずきバザー』です。
職員最後の追い込み作業中です。

お店のほうも大分それらしくなってきました。


模擬店はポップコーンとアイスクリームです。当初の予定ではソフトクリームでしたが。。。
それについては後日また載せたいと思います。
天気予報は雨ですが・・・絶対に晴れると信じ、準備を頑張っています。
ぜひご近所の方、お知り合いの方とお越し下さい。
当日はいつものように子どもたちの売り子さんも登場です。
皆様のお越しをお待ちしています。
2012/6/5 火曜日
今回は、値段をつけた洋服の仕分けです。
ブラウスやTシャツなどの上着には赤、ズボンやスカートなどには青の値段シールがそれぞれ貼ってあります。それを見ながら、同じ色の値札が貼られている ダンボールに分けて入れていきます。

これは青いシールがついているから、青い箱。「こっちの箱だよ」と職員の指差すほうの箱へ入れていきます。

職員の指示がなくても自分で分けられる子もいます。洋服を広げてみて、シャツかズボンか確かめたり、それぞれの方法で仕分けていき、山のように積まれていた洋服もあっという間になくなっていきます。

中には洋服の仕分けよりも、今日のおやつが気になる様子の子もいます。。。
全部を箱の中に分けられたら、本日のお仕事終了。
『頑張りましたチケット』をもらって、おやつと交換です。
バザーまであと4日!
たくさんの方に来ていただけると嬉しいです。
2012/5/25 金曜日
今週は、洋服の値段付けの仕事です。
『¥100』と書いたシールを、 Tシャツやズボンに貼っていきます。
シールを自分ではがすこと、貼る位置や上下を間違えないで貼ること、はがれないように丁寧に貼ることなどを意識して作業をしていきます。


何回かバザーを経験している子は、作業も早く丁寧です。
みんなでやると数十枚あった洋服にあっという間に値段シールが貼られていきます。

この作業は今週いっぱい行い、来週は、サイズや種類などに分ける作業をやる予定です。
提供品をまだまだ募集しています。子供服・子ども用品などございましたらお声かけ下さい。
お待ちしています。
また、当日もぜひたくさんの方にお越しいただけると嬉しいです!
2012/5/22 火曜日
先週から製作していた看板が完成しました!
たまみずきのシンボルマークのサクランボの木。そしてひまわり。
気持ちの良い青空の下、洗濯物が風に揺れています。ちょうちょや鳥も飛んでいます。
爽やかな看板が出来上がりました。
ぜひ実物を見に来てください!!
