梅雨の壁面製作
雨降りの梅雨の時期が始まりましたね。
たまみずきでは、かたつむりと傘の製作をしました。
かたつむりの殻にペンでぐるぐる模様を描き、胴体と殻をのりでくっつけ、角の先に丸いシール(目)を貼ります。
一人ひとりの子どもの個性の光るかたつむり&傘が完成!!
たまみずきの室内がさらににぎやかになりました♪
雨降りの梅雨の時期が始まりましたね。
たまみずきでは、かたつむりと傘の製作をしました。
かたつむりの殻にペンでぐるぐる模様を描き、胴体と殻をのりでくっつけ、角の先に丸いシール(目)を貼ります。
一人ひとりの子どもの個性の光るかたつむり&傘が完成!!
たまみずきの室内がさらににぎやかになりました♪
6月1日(土) 梅雨の晴れ間のとてもよい天気に恵まれ、「第6回たまみずきバザー」が開催されました。
開店前からお客さんがお店の前に並ぶ・・・という嬉しい状況。近隣の方に認知されてきていることを実感しました。
開店するとすぐにお店はお客さんでいっぱいになりました。
お店番もお金の出し入れに大忙し。
今回は、模擬店でのお手伝いにも初挑戦しました。うどんにねぎを入れたり、揚げ玉を入れたり。。。ポップコーンをお客様にお渡ししたり。
日差しの照りつける暑い中で、よく頑張りました。
今回も一人100円のお給料をもらい、それでおやつのお買い物。
今回は新しい試みとしてエコバッグを製作し販売しました。子どもたちがスタンプをしたものや、子どもたちの描いた絵をプリントしたものなど、たくさんの方に買っていただきました。
エコバッグは引き続き販売していく予定です。
子どもたちの将来につながるようなバザー、「たまみずき13歳のハローワーク」の趣旨に沿うようなバザー・作業を考えて、より良いものになるようにしていきたいと思っています。
ご協力いただきましてありがとうございました。
6月1日(土) バザー
6月22日(土) 福祉園
6月26日(水) 音楽活動
6月29日(土) 絵画教室
※昨年まで第二土曜日に一日活動を行っていましたが、区内の小学校が登校日のため、今年度は第三土曜日を一日活動日と致します。なお、6月に関しましては、1日のバザーを一日活動日と致します。
※講師の先生や施設の都合で変更になる場合がございますので、ご了承下さい。
いよいよ明日はバザーです。
洋服の値段付けや仕分け、エコバッグつくりなど子供たちが頑張ったあとは、スタッフ一同で最後の仕上げです。
おかげさまでたくさんの品物も集まりました。
エコバッグもご覧の通り。
明日は模擬店で、美味しいうどんとポップコーンの販売も致します。
どうぞみなさん、ご近所さんや知人の方もご一緒に「たまみずきバザー」にいらして下さい。
お待ちしています!
バザーまであと1週間となりました。
今年は、高学年のお子さんが増え、下校時間が遅くなった関係でなかなか準備に多くの時間が取れませんが、その中でも着々と準備を頑張っています。
値段付けでは、値札のシールに「100」と自分達で書きました。時々なぜか「501」とか「102」とか書いてしまっていましたが。。。
値段をつけたら、きれいにたたんで・・・
上着とズボンに分けて箱の中に入れていきます。
バザーを始めた当初からやっている作業なので、みんなとても早く、しかも丁寧にできるようになってきています。
そして・・・・・
エコバッグ。何人かのお友だちが描いた絵を、アイロンプリント(上)とシルクスクリーン(下)でプリントしました。タグには「たまみずきマーク」も入ります。
お知り合いの方やご近所の方にもお声かけ頂き、当日はたくさんの方が来てくださると嬉しいです。
※まだまだ品物が足りません。提供品大募集です。よろしくお願い致します。