七夕??お絵かき
7月7日(月)は七夕の日。みんなで星空を作ろう・・・ということで、壁に貼った模造紙に星などの絵を描きました。
星空・・天の川・・・になっていく予定がいつの間にか。。。
一人の男の子が「コブタ〜、タヌキ〜♪」と歌いながら絵を描き始めました。
そして、こんなかわいらしい絵が出来ました!
星空にはならなかったけど、歌いながらのお絵かきもとても楽しかったです!
7月7日(月)は七夕の日。みんなで星空を作ろう・・・ということで、壁に貼った模造紙に星などの絵を描きました。
星空・・天の川・・・になっていく予定がいつの間にか。。。
一人の男の子が「コブタ〜、タヌキ〜♪」と歌いながら絵を描き始めました。
そして、こんなかわいらしい絵が出来ました!
星空にはならなかったけど、歌いながらのお絵かきもとても楽しかったです!
カレーライス農園の野菜たちが、太陽と雨の恵みでぐんぐんと大きく成長しています。
14日(土)、初めての収穫に行きました。大きくなったピーマン。
「大きくなったね〜」と笑顔で収穫。
全部で4個のピーマン収穫。
帰りの会のときに、大抽選会を行いました。当たったお友だちが、一人1個のピーマンを大事そうに持ち帰りました。
早速おうちで調理をしてくれて、美味しそうな写真と「苦味がなくて美味しかったです」という嬉しいメールを頂きました!ありがとうございます!
これからもどんどん大きくなってくる夏野菜たち。
ミニトマトもいくつか実をつけています。赤くなったミニトマトを収穫して、その場でパクッと食べるのが楽しみです。
5月31日(土)、晴天のもと、たまみずきバザーを行いました。
バザーといえばいつも雨。。。前回は台風でした。。
今回は雲ひとつない晴天。真夏日。
朝からたくさんの人が来て下さいました。
お店番も準備万端でお客さんを待ちます。
買ってくれた人には、アンパンマン指人形のサービス。ニコニコでお客さんに渡してくれました。
「ありがとうございました!」と初めてのお店番、頑張りました。
お給料の100円で、おやつのお買い物。うどんにしようか・・・・ポップコーンにしようか・・・
お悩み中です。
久しぶりに天気に恵まれ、大盛況のバザーでした。
提供品などご協力をいただきまして、ありがとうございました。
次回は10月を予定しております。
いよいよ明日31日(土)は、第8回たまみずきバザーです。
準備も順調に進んでいます。
アロマキャンドル作りは、細かくしたろうそくを小さな容器に入れる・・という細かい作業ですが、みんな慎重に丁寧にやっています。
そして、できたキャンドルを入れる袋をシールで装飾。
初めてのお仕事、1年生も頑張っています。
こんなにきれいに出来ました。
近所のおうちへ、バザーちらしのポスティングにも行きました。
1年生と一緒にお姉さん頑張ります!
このところ毎回雨に降られるバザー・・・・今のところ天気予報は晴れです!
たくさんの方に来ていただけますように。。。
ずっとバザー準備で、なかなか行けなかった「カレーライス農園」に、久しぶりに行きました。
とても小さかった芽が、大きく成長していました!!
かわいい花も咲いています。
そして、ピーマン、ミニトマト、ナスなどの夏野菜も大きくなってきています。
久しぶりにみるジャガイモ・・・大きくなっている様子にみんなびっくりでした。
看板を作って、水遣りをして・・・・今後の活動にどんどん取り入れていきたいです。