練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

餅つき週間!

2015/1/27 火曜日

1月17日(土)からの一週間は、毎年恒例「たまみずきお餅つき週間」として毎日お餅つきをしました!

「お餅つきは初めて!」という子や「餅つき大好き!」という子までみんなで一生懸命ペッタンペッタンと頑張りました。

cimg2064.JPG

普段見ることの出来ない、「凛々しい顔」や

cimg2057.JPG

「お餅食べたい〜」といつもに増してお友だちを応援する姿を見ることができました。

cimg2039.JPG

初めての子はもちろん、みんなすばらしい笑顔で餅をついていました。

もち米がお餅に変わっていく様子に

「お餅、食べる!」とおやつの時間を楽しみにしていました。

つき終わったお餅は「カレーライス農園」でとれた大根おろしの『からみ餅』と『きな粉餅』『あんこ』の3つの味でいただきました。

今回みんなでついたお餅は、日頃お世話なっている近隣施設の皆様におすそ分けすることができました。

また、杵と臼を「ほっとすぺーす練馬」さんから御借りいたしました。本当に有難う御座いました。

今週の活動予定(1月26日〜31日)

2015/1/24 土曜日

インフルエンザがまた流行ってきていますね。

厳しい寒さが続き体調を崩しやすいです。

体調管理しっかり行っていきたいです。

今週もよろしくお願いします。

1月26日(月) 製作

1月27日(火) リズムダンス

1月28日(水) 音楽活動

1月29日(木) 読み聞かせ

1月30日(金) 紙粘土遊び

1月31日(土) お友だちの学習発表会を見に行こう

今週の活動予定(1月19日〜24日)

2015/1/17 土曜日

体調不良のお子さんは少なくなってきましたが

寒い日はまだまだ続いております。

寒さ対策しっかり行っていきたいですね。

今週もよろしくお願いいたします。

1月19日(月) 餅つき

1月20日(火) 餅つき

1月21日(水) 餅つき

1月22日(木) 餅つき

1月23日(金) 餅つき

1月24日(土) 絵画活動 or  紙吹雪

新年を迎えて

2015/1/13 火曜日

早いもので1月も半ばになろうとしていますね。
いよいよ学校も本格的に始まりました。
毎日寒い日が続いていますので、体調管理に気をつけ、感染防止に努めていきたいと思います。

さて、先週は新年を迎えてはじめてのたまみずきでの活動となりましたので
お正月ならではの活動を行いました。

新年一発目1月5日(月)はこちらへ
cimg1790.jpg
みんなで近くの氷川神社に初詣に行ってきました。

お参りする前に水で清めます。cimg1800.jpg

並んで待っていると・・・
cimg1791.jpg
前のお客さんを見ながら一緒にお辞儀をしていました・・・!

5円玉を握り締めて・・・いざ・・・っ!
cimg1808.jpg
「神様、神様、お願いします!」
cimg1793.jpg
何をお願いしたのかな・・・♪

「今年もたまみずきがたくさんの笑顔であふれますように」・・・!

そして・・・
1月6日(火)は・・・

「福笑い大会」です!

たまみずきの福笑いは目隠しをしておかめの顔を完成させる・・・ではなく。
みんなの知っているキャラクターの顔をチームのみんなで協力して完成させる「キャラクター福笑い」です!

みんなの知っている「ドラえもん」と「アンパンマン」の顔を
見本を見ながらパーツを貼ってつくりあげていきます。
cimg1830.jpg

「アンパンマン」完成です!
cimg1833.jpg
眉毛が素敵なまつげになっています(笑)

そして2つ目のお題、「ドラえもん」完成!
cimg1836.jpg
cimg1837.jpg
とってもユニークな「ドラえもん」が各チーム完成しました♪

そして・・・

1月7日(水)は「たこあげ」です★

ビニール袋に絵を描いたりシールを貼ったり・・・
cimg1841.jpg
各々お手製の「たこあげ」をつくります。
cimg1854.JPG
準備が整ったら、近くの「すまいる広場」へ♪

自分の作った「たこ」がどうなるかみんなわくわくです♪
cimg1905.JPG
そして風に乗って走ります♪
cimg1879.JPG
みんな上手に飛ばしていました♪

そして・・・
1月8日(木)と10日(土)は
「書初め」を行いました!

初めて「筆」を握る子も
初めて「半紙」を触る子もいたかと思います。

1枚目は自分の名前を。
2枚目は自由に記入してもらいました。

中学1年生のお姉さん。
「ひらがなでかく?漢字でかいてみる?」と聞くと、
「漢字でかいてみたい!」と答えてくれました。cimg1912.jpg
最後まで最後までしっかり文字を見て、真剣に書いてくれました。

筆遣いや、墨汁の量、水の量等それぞれ違い、
「絵」とは違う「個性」が出る作品がたくさん生まれました。
cimg1927.jpg

2枚目の「好きなこと」を書いてください。と言ったら
職員の名前、書いてくれました(笑)cimg1938.jpg
難しい漢字なのに、しっかり覚えてかいてくれました。
ありがとう!!とっても嬉しいです。

正月らしい活動を行い、日本の風習に触れた一週間となりました。

いつもとは違う、子どもの表情や、作品がたくさん生まれ、
とてもいいスタートが切れたかと思います♪

今後もいろいろな活動を通して、
みんなの様々な表情を知り、一緒に成長していきたいと思います。

2015年も、たまみずきをよろしくお願い致します。

今週の活動予定(1月13日〜17日)

2015/1/10 土曜日

まだまだインフルエンザが流行っていますね。

学校も始まり疲れも出てきていることと思います。

体調管理、しっかり行って行きたいですね。

今週もよろしくお願いいたします。

1月13日(火) リズムダンス

1月14日(水) おやつ作りをしよう

1月15日(木) 読み聞かせ

1月16日(金) 紙粘土

1月17日(土) 一日活動【もちつき】


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ