2016/12/17 土曜日
自閉症や発達障害といわれる子供たち。じっとしているのが苦手だったり、大きな音が嫌いな子もいます。
「子供が騒いだらどうしよう」「席を立ってしまったら・・・」。。。障がいを持った子のご家族はそんな心配から、コンサートなどに行く機会もあまりありません。
だったら・・・騒いでも良いし、席を立っても、ステージに上がっても大丈夫なものにすれば良いじゃない!
もっと大きな会場で、もっといろんな人たちと、もっといろんな音楽・芸術を楽しみたい、
そしてそれが、障がいを持った子供たちとその家族、そこで暮らす地域の人たちを結びつけることができたら、、、そんな思いからこのプロジェクトは始まりました。
3月4日(土) たまみずきスプリングフェスティバル 応援宜しくお願いします。
2016/12/6 火曜日
12月に入りましたね。
寒さが厳しくなる中
子供たちと一緒に、クリスマスの壁飾りを作りました☆

色紙をちぎって、それを皆で張りました。





「ぺたぺたぺたぺた」楽しそうに貼ってくれました♪
クリスマスの飾りつけやお菓子作り
12月の活動もどしどし更新していきたいと思います^^
2016/11/22 火曜日
今月の絵画は【ランチマット】を作りました!
ご飯時にお皿の下に敷いて頂いたり、お部屋に飾って頂けましたら嬉しいです!







完成のポーズ☆

大豆をミキサーにかけました


出来たものを、お鍋に移してぐつぐつ30分。。。

お玉を使って、こし布に移していきます。

そして

ぎゅーーっと絞っていきます。そして、出来たのが・・・

「おから」と「豆乳」です!

「おから」は焼いていきます


豆乳はレンジでチン!
なんとなく固まりました☆

そして、この顔(笑)
「おいしー☆」といってくれました☆
農園で収穫した大豆からのお豆腐づくり
感慨深いものがございました。
カレーライス農園では
現在、おそばが花咲いています♪
次回はそば打ち大会です☆

これが何かご存知でしょうか。
これは、大豆。9月に収穫し、ガレージで干しておりました。

これを子供たちと選り分けました

これをよく洗って、水につけておきます。

下準備完了☆