練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

8月最終日!

2024/8/30 金曜日

たまみずきで過ごす夏休み最終日。

みんなで楽しく盛り上がっちゃおう♪ ということで、【新聞紙遊び】を行いました!

 

まずは、「ボール運び」から~。

IMG_3662

IMG_3664

IMG_3669

戻ってきたら、ハイタッチ!!

IMG_3673

次は、グループで。

IMG_3665

「一緒に行こ~♪」

IMG_3677

IMG_3680

5人でハイタッチ!!

IMG_3682

みんな抜群のチームワークでした♪

IMG_3688

 

続いて、「新聞破り」。

IMG_3693

IMG_3696

IMG_3699

IMG_3695

みんな元気よく「突破」できました♪

 

最後は「新聞ちぎり」→「紙吹雪」。

IMG_3705

IMG_3708

IMG_3709

IMG_3727

IMG_3722

たくさんの笑顔が見られました♪

IMG_3730

最後は「片付け」もセットです。

IMG_3741

 

最終日なのはスタッフも!…でした!!

約3年間ほぼ毎日、みんなと一緒に過ごしてきたHさんが、たまみずきを卒業します!

IMG_4763

みんなで作った寄せ書きを、代表して2人のお友だちが「ありがとう」☆彡

IMG_4765

ずっとず~っと「夢」に向かって努力し続けたHさん。

みんなに「あきらめないでチャレンジすること」の大切さを教えてくれました!

IMG_4766

元気でね! また、みんなに会いに来てね!!

(今年いっぱいは「お手伝い」に来てくれる予定となってます)。

おたまつり~2024~

2024/8/23 金曜日

夏休みも残すところ、あと1週間!

今年も夏の思い出作りとして、【おたまつり】を行いました!!

IMG_4622

 

みんな大好き『ヨーヨー釣り』

IMG_4591

好きな色のヨーヨーを「自分で選んだよ」♪

IMG_4614

 

『スーパーボールすくい』

IMG_4569

ポイが破れちゃっても、「あきらめない」!

IMG_4562

 

『金魚すくい』

IMG_4620

タイマーの音で「おしまい」。

IMG_4635

「順番を待つ」ことも大事!

IMG_4662

IMG_4672

 

『射的』

IMG_4654

よく「見て」ね!

IMG_4652

 

『輪投げ』

IMG_3636

色の「マッチング」や「点数」を意識!

IMG_3629

 

『お化け屋敷』もやりました!

IMG_4404

IMG_4403

IMG_4420

 

おやつには『スイカ割り』!

IMG_4456

IMG_4450

IMG_4440

IMG_4462

「ヒビ入った~♪」

IMG_4464

みんなで「確認」!

IMG_4468

IMG_4471

 

『流しそうめん』も!

IMG_3639

IMG_4643

「おかわりしたよ~♪」

IMG_4644

 

最後は『盆踊り』

IMG_4657

定番となった「炭鉱節」と「エビカニ音頭」♪

IMG_4659

盛りだくさんの【おたまつり】週間でした!!

 

 

今年はお祭りで遊ぶ前に「お金を払う」ことを導入。

IMG_3618

金種のマッチングとお財布の管理も兼ねて練習しました。

IMG_3634

 

 

 

栗本先生の研修がありました!

2024/8/16 金曜日

先月、たまみずきでは毎年恒例となっている栗本啓司先生の研修がありました。

栗本先生は、発達の過程で生じた「運動発達のヌケや未発達」へのアプローチを通して、各個人の身体感覚を大切にしながら健やかに成長していくことをサポートされています。

 

職員の考えたサーキット運動で、体の動かし方を見てもらうところから、研修スタート!

IMG_3738

IMG_3753

いよいよ! 次は、栗本先生のレクチャーです。

IMG_3333

横から転がってくるバランスボールをよく見て、ぶつからないように通り抜けます!

IMG_3348

IMG_3347

横(左右)の動きから始めて、次は縦(上下)、さらに奥行き。

発達段階の順を追って取り入れていくんだよ、とのアドバイスをいただきました。

IMG_3356

IMG_3337

今回も保護者の方々にお声がけし、研修を見学していただきました!

IMG_3339

 

次は、ミニフープを横に「手」で渡していきます。

IMG_3361

IMG_3365

IMG_3363

今度は「足」で!

IMG_3370

IMG_3371

IMG_3372

 

最後は、「頭」でバランスボールを押し合いました。

IMG_3373

IMG_3376

 

研修で学んだ「左右」の動き、その後の活動に取り入れています!

IMG_3574

みんな楽しそうに取り組んでいます♪

IMG_3572

バランスボールを「転がす」のもお友だちと一緒にやってみました♪

IMG_3589

「栗本先生! ありがとうございました!!」

IMG_3377

次の研修は、半年後の予定です♪

 

8月中旬になってしまいましたが…。

IMG_3487

今月の目標はコレ!!

IMG_3492

 

 

 

たまリンピック!!

2024/8/9 金曜日

パリ オリンピック! 盛り上がっていますね!!

石神井デイでもメダル獲得をめざして、「たまリンピック」を開催しました☆

IMG_3923

ミニハードルをジャンプ!

IMG_3930

ストラックアウト!

IMG_3893

IMG_3903

サッカー!

IMG_3898

IMG_3921

バスケ!!

IMG_3881

IMG_3910

最後はバランスストーン!

IMG_3890

IMG_3914

『ボール』をメインにしたサーキット式の複合競技でした♪

IMG_3402

Allez! Tamamizuki!!

 

手形&バブルアートで『海』を作りました!

2024/8/2 金曜日

定期的にみんなで壁面制作を行っていますが、今回は室内でも涼しさを感じられたら…ということで、テーマは『海』にしました。

手形アートからスタート♪

IMG_3655

好きな色を選んでから、手に塗りぬり~。

IMG_3646

画用紙に「ぺったん」!

IMG_3649

IMG_3656

IMG_3659

IMG_3661

IMG_3663

IMG_3651

 

絵の具が乾いたら、どんな海の生き物にするか、を考えてデザインしてもらいました。

IMG_3294

IMG_3297

IMG_3296

 

その次は、バブルアート♪

IMG_3721

1回目は、乳酸菌飲料の容器に水切りネットをかぶせて…。

IMG_3317

IMG_3321

IMG_3722

2回目のお友だちは、シャボン玉の吹き口を使って…。

IMG_3309

IMG_3315

IMG_3320

 

完成した壁面はコチラ!!

IMG_3977

IMG_3978

IMG_3979

療育室の壁面に、海の生き物がた~くさん泳いでいます♪

 


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ