たまみずきかれーらいす農園の大根抜き
2021/12/1 水曜日
晴れ渡る気持ちのいい日に下校の早かったお友だちと大根抜きに行ってきました!

こんなに立派な大根がたくさん実っています。

雑草を抜いたり、間引いたり、手間暇かけて無農薬の大根を育ててくれたのは、ねりベジやさん。
「抜き頃だよ!手伝うからおいで~」と声をかけてくださいました。

「よし!じゃあ、〇〇ちゃんから」

「よいしょ!!…ぬけない💦」

「やった❣ぬけた~~」
こ~んなに大きくて太い大根です。

よくがんばったねー💕
次に抜くのは…。


「がんばれ~✊✊」

またまた大きい大根が抜けました🌟
先日のバザーで販売した枝豆の葉と茎をハサミで切ったことを覚えていて、大根の葉をちぎろうとしています😅
「葉っぱもおいしいから、やめて~~💦」

自分たちで抜いた大根は、新聞紙に包んでお家へ持って帰りました。

「お…おもい」
この日のおやつは、ねりベジやさんの「里芋のみそ炊き込みご飯」💖

「おいし~ね~😊」

もうすぐ中学生になるお友だち、さすがお箸の持ち方がキレイです✨

おいしくって笑いが止まらないね~!
正しいスプーンの持ち方ができてて素晴らしい🌟
おやつで食具を使う時は発達段階も含め、食具の持ち方も意識して見ています。

器にちゃんと手を添えられていてエライ!

次は練馬大根を掘りに行きたいと思います💖










