身体の発達を学ぼう!
2021/6/2 水曜日
外部の先生を招いて[身体の発達]について教えていただきました。

まず行ったのは、丸くしたロープをみんなで持って輪になる活動です。

初めは持ったロープを「ぶんぶん」上下に振ります。


その後は、腕を高く上げて10秒キープ!!


いい姿勢でがんばっているお友だちがいますね🌟
次は、右回りにロープを回していきます。

早すぎても遅すぎても、上手くロープは回りません。
「みんなと合わせる」もポイントです。
最後は逆の左回り。

「右」「左」の理解も深まっていきます。
続いては・・・ロープ渡りです。

ぐにゃぐにゃしたロープの上を意識して歩きます。



おっと、紐が大好きなお友だちが触りたくなったようですね。
渋滞になってます😁
この後、横歩きにもチャレンジしました。
次に取り組んだのは、身体の緊張を和らげる運動です。

「ワイパー」のように足を軽く左右に動かします。

うつ伏せでも、仰向けでも、どちらでもOK👌

気持ちよくほぐれたかな⁉
教えていただいた体の動かし方、日々の活動に生かしていきたいと思います。









