ダイナミックリズム in たまみずき!vol.2
2011/1/21 金曜日
1月19日(水曜日)、たまみずき室内でのダイナミックリズム第二回を行いました。
前回は室内初めてで、場所の狭さや、参加しにくい子の参加の程度など反省が上がりました。反省を踏まえ、コロロ発達療育センターさんのご指導も頂き、第二回のダイナミックリズムに挑みました。
まず、歩くときなど中心が分かりやすいよう、目安としてトランポリンを設置。前回は円を横切ってしまう子もいましたが、今回は目安を中心にきれいに円周を回ることができ、より子どもたちにも『この周りを回る』ということが伝わったように感じました。
みんなで手をつないで円を作ることも、『きれいな円を作る』ということを一番の目的とし、なるべく余計な言葉かけをさけ、目的に集中できるよう心がけました。子ども同士が『手をつなぐこと』をとても意識してくれていることが読み取れ、ほどけてしまった手を子どもたちで手を取り合う、という場面がよくありました。目的をシンプルに持つことで子どもたちにも伝わりやすいんだな、と感じました。
手をつないで行進についても同様に、きれいな列をつくることを目標にして、曲の時間を長めに設定しました。じっくりやることで、前回よりもずっときれいに列になることが出来ました。きれいな列であることで子どもたちにも『列になっている』という意識がより伝わりやすくなっているように感じました。
集会も前回に比べ、興味のある教材などに、つい立ち上がってしまうような場面が少なく感じました。
うまく参加出来ない子に対しても、その子のペースを第一に配慮しながら、集団を中心に考え、自由に過ごしてよい場所を伝えていくようにしました。自由な場所と集団の場所を明確にすることで、集団を意識してもらうことにも繋がったように思います。
最後に、何よりも二回目ということで、子どもたちの順応力に大きく助けられたことを強く感じました。
『手をつなぐ』『椅子に座る』など、子どもたちの意識が前回よりもずっと浸透していると感じる場面が多々ありました。全体の雰囲気も落ち着いていて、様々なことが相乗効果でよりよくなっているようでした。改めて子どもの力を目の当たりにし、とても嬉しい気持ちです。子どもたちの笑顔もとても印象的でした。
今後もよりよい時間が過ごせるよう、努力していきたいと思います!