練馬区 石神井 放課後等デイサービス たまみずき 特別支援のお子さんをサポート
たまみずきグループ 法人本部 TEL 03-5923-7188 FAX 03-5923-7189

たまみずき
Tel.03-5923-7188Tel.03-5923-7188
受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ
  • HOME
  • たまみずきとは
  • 送迎予定時刻
  • 求人募集
  • お問い合わせ・お申し込みお問い合わせ・お申し込み

いろいろな動きを取り入れた活動♪

2023/12/18 月曜日

 

本日は、いろいろな動きを取り入れた活動についてご紹介します!

まずは背中にカラーコーンを乗せたハイハイの動きから!

IMG_1569[1]

最近、背中の意識ができる活動をたくさん行なっています!

カラーコーンを落とさないように進むのも大切ですが、

落ちたときに自分で気付けるか?元に戻せるか?なども重要になってきます。

IMG_1572[1]

IMG_1573[1]

 

お次は両手足の下に雑巾を置いて進みます。

お手本でスタッフも行なったのですが、息切れするほど全身をたくさん使う動きでした!

IMG_1579[1]

IMG_1584[1]

なかなか難しい動きですが、体の動かし方を工夫しながら取り組めています!

IMG_1588[1]

こちらは中学生のお兄さん♪

やりやすいように自分で考えて、雑巾を畳んで手足の下に置いていました!

IMG_1591[1]

ゴールして「疲れた~っ!!!」

みんな最後までよく頑張りました!!たくさん体を動かしてポカポカになりました(^^)

 

くもの巣サーキット!

2023/12/15 金曜日

 

本日は「くもの巣サーキット」の活動をご紹介します!

すずらんテープに鈴をつけて、くもの巣のように張りめぐらせました。

体勢を低くしてくぐったり、足を上げて跨いだり・・・ぶつかると音が鳴る仕組みになっています。

IMG_2214[1]

IMG_2217[1]

初めて行う活動だったのもあり、みんな興味津々でよく見てくれています♪

IMG_2213[1]

くぐるか、跨ぐか・・・考えながら行なうことができました!

IMG_2246[1]

IMG_2225[1]

IMG_2255[1]

IMG_2276[1]

 

「身体の発達」についての研修で栗本先生が教えてくださった、

頭を下げてくぐったときに背中やお尻がすずらんテープに当たってしまうのは、

ボディイメージ(背後の意識)がまだできていないということでした。

鈴が鳴ることで体に当たったということの気付きに繋がります。

 

IMG_2268[1]

最後は二人で挑戦☆

 

IMG_2263[1]

IMG_2240[1]

ゴールにたどり着いて、バンザーイ!!

達成感でいっぱいの笑顔でした♪

 

身体の使い方を知ることができる「くもの巣サーキット」、また行いたいと思います!

 

無地新聞紙を使った活動☆

2023/12/12 火曜日

 

保護者の方が寄付してくださった無地新聞紙を使った活動をご紹介します!!

「無地新聞紙」というものがあるのをスタッフも初めて知りました。

大切に活動で使わせていただきます!

 

リーダー、副リーダーを任されたお友だちがグループの子を呼んでくれて着席。

新聞紙を配るお手伝いも積極的に行なってくれています!

IMG_1559[1]

IMG_1560[1]

まずは全部広げて、細長くなるように折っていきます。

IMG_1561[1]

IMG_1566[1]

そこから真ん中に向けて折りたたんで三角形を作りました!

端に入れ込む部分が一番の難所でしたが、

一人で最後まで挑戦したり、お友だちに手伝ってもらったりと工夫して行なうことができました♪

 

三角形ができたら積み上げていく「ツムツム」ゲームスタート!

IMG_2183[1]

何個積めるかな?

IMG_2197[1]

慎重に慎重に・・・ 崩れやすいから気をつけて~!!

IMG_2204[1]

どう置いたらバランスがとれるか考えたり、置き方を工夫したりしながら積むことができました!

倒れてしまっても、みんなで「ドンマイ!」(^^)

IMG_2207[1]

最高記録は7個!みんな集中して頑張りました!!

 

無地新聞紙を使って「たまみずき新聞」を作る計画を立てています!

子どもたちが主体となって掲載内容を考えて作れたらいいなと考えています。

乞うご期待♪

 

クリスマス制作♪~Part2~

2023/12/8 金曜日

 

前回に引き続きクリスマス制作の様子をお届けします!

 

フィンガーペイントをした様子から☆

絵の具を指につけてポンポンとスタンプをしていきます。

IMG_2130[1]

IMG_2131[1]

手に絵の具をつけるのが苦手な子も、机の上に置いたタオルで拭けばいいんだ!と全員が参加できました。

絵の具でスタンプをした上に丸いシールを貼って目と鼻に♪

IMG_2133[1]

お手本をよ~く見て上手に目や角が描けています!

IMG_2139[1]

茶色はトナカイ、水色は雪だるまになりました(^^)

IMG_1552[1]

IMG_1554[1]

窓に貼っている様子です♪

 

最後は壁面制作の様子です!

輪飾りをたくさん作って、大きなクリスマスツリーを作りました☆

IMG_1501[1]

IMG_1506[1]

ツリーの上の星は、この日一番頑張ったお友だちにつけてもらいました(^^)

IMG_1512[1]

周りには綿を丸めて、雪が降っているように装飾をして・・・

IMG_1536[1]

IMG_1544[1]

完成!!みんなで記念写真☆

IMG_1548[1]

クリスマスが待ちきれないね!

みんなサンタさんにどんなプレゼントをお願いするのかな・・・?(^^)

 

クリスマス制作♪~Part1~

2023/12/6 水曜日

 

12月に入って一気に冬本番の寒さになってきましたね!!

今年も残りあと少し・・・元気に過ごしていきましょう♪

 

今回は、11月の最終週に行なった制作週間の様子をお届けします!

 

まずは画用紙でオーナメント作りの様子から☆

IMG_1498[1]

画用紙を5枚選んで、半分に折っていきます。

IMG_1495[1]

のりで貼り合わせていきます。

IMG_1492[1]

製作週間中に何度も行なううちに理解が深まっていきました!

 

こちらはモールにビーズを通して好きな形に曲げていきます♪

IMG_1486[1]

ビーズの小さい穴を探してよーく見て、モールを通していきます。

IMG_1490[1]

クルクル巻いてツリーのようにしたり、ブレスレットのようにしたりと 楽しく作ってくれていました♪

 

次に「HAPPY MERRY XMAS」のガーランド作り☆

はさみを使って文字を切り取っていきます!

出来る子にはカッターも使って切ってもらいました。

IMG_1458[1]

カッターを使った活動は初めて!

丁寧に、ゆっくりと、よく見て、上手に切り抜くことができました!!

IMG_1460[1]

切り取った文字にタンポを使って色塗り!

端から端まで綺麗にポンポン♪

IMG_1463[1]

IMG_1467[1]

後半の活動で、みんなで文字に毛糸を通しました。

IMG_1475[1]

IMG_1479[1]

ジャーン!出来上がり☆

IMG_1482[1]

クリスマスらしい可愛いガーランドが完成しました!!

 

次回もクリスマス制作Part2をお届けします♪

 


ロゴ どんなことでもお気軽にお問い合わせください
03-6913-3719
 受付時間 10:00~18:00  日・祝以外
求人に応募する お問い合わせ