2021/12/23 木曜日
今月の一日活動は関町にあるスタヂオワイズでたまみずき石神井・清瀬・朝霞のお友だちが集まり、クリスマスコンサートに参加しました。
「聖者の行進♪」でバンドメンバーが入場!

みんな自然と手拍子をしています。



バンドメンバーの吹いている管楽器のクイズもありました。

「これは何ていう名前の楽器でしょうか⁉」

石神井のお友だち、積極的に手を挙げてクイズにチャレンジ❣

間違えちゃっても全然OK🎶 トロンボーンのツリーお兄さんがおもしろいフォローを入れてくれていました。
その後も「サンタが街にやってくる♪」や「赤鼻のトナカイ♪」「ジングルベル♪」など、クリスマスソングをたくさん演奏してくれました。


会場内が暖か過ぎて下着になっちゃったお友だちも💦

最後にあわてんぼうのサンタクロースが現れて…🎅

みんなにプレゼントを配ってくれました🎁



「何が入ってるのかな??」
これはお家へお持ち帰りし、たまみずきに戻っていつものおやつタイム✨
…ですが、今日はジュース付きです💖

明日はみんな終業式。
給食なしの下校なので、たまみずきでお弁当を食べた後、クリスマス会を行います。
その模様は来週をお楽しみに~🎄
2021/12/20 月曜日
11月の絵画制作はクリスマスがテーマ。
散歩先で拾ったきれいな落ち葉を使い、
まず、好きな落ち葉を選んで、絵の具を塗っていきます。



塗れたら、画用紙にペタっ!

キレイに付いたね!
次は赤のシールを貼っていきます。



落ち葉の感触で季節を感じながら、クリスマスの雰囲気が室内に広がりました🎄

2021/12/15 水曜日
たまみずきカレーライス農園でねりベジやさんが育ててくれた大豆。

みんなで殻むきをしました。





「ん…かたい?うまくむけないよ」

「あっ!できたー」

「ボクもできたー!」…集中しすぎてヨダレが💧



職人のようにテキパキとむいていくお友だちも多く、スタッフがビックリ❣

大豆の感触を感じながら、手指の巧緻性にもつながる活動になりました。

みんなで殻むきした大豆を使って、2月の一日活動でまた【お味噌作り】を計画しています。

2021/12/13 月曜日
活動内容が【公園遊び】の日。風もなく、とても気持ちのいい晴天☀
みんな軽い足取りで公園へ行きました。

一番近いスマイル広場に到着!

久々の公園にみんな大はしゃぎ♪



みんな思いおもいに好きな固定遊具で遊んでいましたよ。
この後、みんなで【しっぽとり】をしました。

順番にみんなにしっぽをつけていきます。
準備ができたら…「よーい!スタート!!」


「まだ、しっぽ残ってるよ!」

「わぁ~にげろ💦」
しっぽを取られないよう、ジャングルジムに避難しているお友だち発見!

「うわー見つかった💧」
続いては室内遊びの様子です。
みんな大好き【シーツブランコ】🎶

「こ~とり♪ことり♪」と歌いながら揺らしていきます。



最後の「とんでけ~」で床に下ろします。
「もう一回!」「次〇〇ちゃんの番!!」とリクエストが止まりません。

そこで2人乗りにもチャレンジ!

「お…重いよ。ちょっと休憩💧」とスタッフが言うと、「じゃぁ手伝う!!」


「よいしょ…♪こ~とりことり💦」
一人ひとりの遊びの保障も大切ですが、みんなで協力し合って遊んだり、関わったりする遊びを今後も取り入れていきたいと思います。
2021/12/9 木曜日
11月の一日活動は【秋のBBQをしよう❣】ということで、また本部前の駐車場を使い、みんなでワイワイ焼きそばを作りました。
まずは、手洗い、手指消毒後、机も念入りにアルコール消毒!!

しっかりマスクも着用しています😷
感染対策の手袋もつけて、みんなで手分けして野菜カットからスタート!


たまみずきカレーライス農園で間引いた人参も切っていきます。

細くて小さいから気をつけて~~💦


キャベツは手でちぎっていきます。

「?…何にそんなに驚いているの??」

「顔よりも大きいキャベツの葉だ😆 すご~い」
野菜を切り終えたら、本部前のテントへ移動!
さぁ!どんどん焼いていくよー💕


交代でみんなで焼こうね🌟


焼き目がついてきたら、いったん蓋をして蒸している間に
「お皿を配るよ~」

「はい、どうぞ💖」

そうこうしているうちに「できあがり~✨」

お箸を持ってスタンバイ😍
「いただきまーす❣」


みんなで作って食べると、いつもよりもっとおいしく感じるね🌟



おかわりもたくさんしました!

最後は中3の食べ盛りお兄さんがホットプレートを空っぽにしてくれました😋
この日のおやつは、ねりベジやさんのふかし芋🍠

心もお腹も満たされるBBQは、みんなに大好評。
また暖かくなったら開催しようと思います。
